今日は、朝からイナダ狙いで、両津方面の某漁港に行ってきました。
といってもメタルジグは初めてなので、
とりあえずキャストして巻いていれば、
簡単に釣れるだろうくらいの気軽な気持ちでやってみました。
メタルジグが底に着いたら高速で巻いて、
たまにアクションを入れればいと聞いていたので、
何度かキャストしていると、根掛り・・・ジグロスト
気を取り直してまた投げていると、またも根掛り・・・。
なんて、難しい釣りなんでしょう。
たぶん根本的な釣り方が違う気がします。
誰か経験者に教えてもらわないと無理そうですね(笑)
テンションが↓になってきたので、
続けて国府川へシーバスに行ってきました。
今までほとんど昼間に釣れた事がないので、
嫌な予感はしていましたが、やっぱり釣れません(苦笑)
夕方頃になって、いきなりスズキがベイトを追出し
ボーナスタイム到来!!
でも、肝心のフローティングミノーを持ってくるのを忘れ、
せっかくのチャンスもものに出来ませんでした
この時間の釣りは、直接スズキを見て狙えるので
面白いかもしれません。夕マヅメ恐るべし。。
暗くなって、いつものポイントに移動して、
昨日買った新ワームをキャストすると、
15~25cmまでのミニーシーバス&アジが20連発。
このワームは凄すぎます。
ただし、エサみたいに喰われるので、すぐなくなってしまいます。
このまま続けていれば、大物もゲットできそうな気配でしたが、
雷&大雨になってしまったので、30分で撤退となりました。

なんとなく近いうちに大物をゲット出来そうな気がします。
明日は天気がよかったらいいんですけど・・・。
といってもメタルジグは初めてなので、
とりあえずキャストして巻いていれば、
簡単に釣れるだろうくらいの気軽な気持ちでやってみました。
メタルジグが底に着いたら高速で巻いて、
たまにアクションを入れればいと聞いていたので、
何度かキャストしていると、根掛り・・・ジグロスト
気を取り直してまた投げていると、またも根掛り・・・。
なんて、難しい釣りなんでしょう。
たぶん根本的な釣り方が違う気がします。
誰か経験者に教えてもらわないと無理そうですね(笑)
テンションが↓になってきたので、
続けて国府川へシーバスに行ってきました。
今までほとんど昼間に釣れた事がないので、
嫌な予感はしていましたが、やっぱり釣れません(苦笑)
夕方頃になって、いきなりスズキがベイトを追出し
ボーナスタイム到来!!
でも、肝心のフローティングミノーを持ってくるのを忘れ、
せっかくのチャンスもものに出来ませんでした
この時間の釣りは、直接スズキを見て狙えるので
面白いかもしれません。夕マヅメ恐るべし。。
暗くなって、いつものポイントに移動して、
昨日買った新ワームをキャストすると、
15~25cmまでのミニーシーバス&アジが20連発。
このワームは凄すぎます。
ただし、エサみたいに喰われるので、すぐなくなってしまいます。
このまま続けていれば、大物もゲットできそうな気配でしたが、
雷&大雨になってしまったので、30分で撤退となりました。

なんとなく近いうちに大物をゲット出来そうな気がします。
明日は天気がよかったらいいんですけど・・・。