
佐渡汽船の車往復割引を利用して2ヶ月ぶりに佐渡へ行ってきました。
もちろん釣りが目的なので嫁&子供を実家に預けての単独行動(笑)
いつもは車往復で3万円以上するのに2千円の超格安で佐渡汽船は観光客で車も人も超満員。直江津航路で満員なのは初めてです。
さっそく、我がバス師匠と合流してブラックバス退治に出撃。
どこの池に行っても出るのはミニサイズばかり。

久し振りなので腕か落ちたのか…
気分を変えて、ヒラメを狙いにサーフへ。

遠投を繰り返すものの反応なし。
サーフは狙いがわからんので難しいですね。
再び、バスを狙ってホームの野池に出撃

本命ポイントで、どうにか
35UPバスをゲット!!

夕マヅメを狙って再びホームのサーフへ
しかし釣れるのはサスケが大好きなこんなやつ(笑)

暗くなる直前にルアーが、かけ上がりからシャロー部に入ってクランク状態になって腹が擦った状態になったところで、
ガツン!!
かなりいい引き&重さなので、バラシを防ぐため追いアワセを2発
目の前に現れたのは、
50マゴチゲット!!


ラストはシーバスを求めて港に出撃
しかし、潮も動かず反応なし
対岸の沖テトラでは、夕マヅメグランプリ(ソルティー)で盛り上がる声が聞こえます。
諦めてワームを投げて
メバルゲット!!

深夜12時を過ぎたのでここで初日は終了になりました。
久し振りの長時間の釣りは疲れますね。
マゴチが出たのでホッとしました(笑)
後編に続く