cooper&ash的生活2

ミニチュアダックスワイヤーヘアーのクーパー♂とアッシュ♂の日常生活

なでしこ記念日!

2011-07-20 09:45:23 | Weblog
きのうは夕方からおでかけ。

東北イタストレーターズクラブ
だいすきとうほく ポスター展
みてきました。

いろんな切り口での震災そして復興の応援イラスト
クリエイティブ感性にふれるひととき。

そして くろすろーどに移動
日々のおまけ3 that&this


女子会メンバーYちゃんの作品展を堪能しました!

おりきりはどんどん進化して
美しい技と、くすっと笑えるモチーフ
Yちゃんワールドが広がります~


ワールドカップ優勝の朝におりきりした
なでしこジャパン~
もう最高!
ポニーテールだったりおだんご頭だったり
細かいすご技!


もちろんイラストも。
まさにあれもこれも
すてきすぎる 作品展でした

くろすろーどさんのクーラーが壊れていたらしく
蒸し蒸し~だった。

で、
その足で
エスニックを食べに久しぶりの女子会でした。

辛さは抑えめにしてもらってのアジアンフード
きっとSやYちゃんには もの足りなかったかも!ごめん。

ビールで乾杯で
話題はやっぱり
なでしこ話

国民栄誉賞もいいけど
7月18日はなでしこの日 で祝日にしろ~ってことに。
いいなぁいいなぁー
生きてるうちに こんなおもいが出来たなんて

いろんなエピソードで
盛り上がり
川澄選手に私が似てるとまで言ってもらって、ごきげん(笑)
やっぱ人気は女遠藤の宮間ちゃん
あのおとぼけぶりは ぜったい小3男子がくっついてるって~
他人とは思えないとYちゃん発言でした。

Sの家の片付け話や8月の私の展示会や
Yちゃんの今後の作品展などの話もろもろ
やっぱり震災の話にもなり
まだ4ケ月 心は癒えてはないのも当然っていえば
当然よね。

このあと ちょこっと なつかし屋さんにも寄って

たのしい夜はあっという間でした~

(重なる 夜遊びに 金欠の私ですーー)

今朝もはやくからなでしこメンバーTV出演
ごくろうさま!

台風の進路が気になりますね
ずいぶんゆっくりの速度みたいなので
被害が大きくならないと良いのですが。
仙台は雨で涼しい。
ちょっとひといきつける気温で助かります~

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました! (sayo)
2011-07-20 11:47:54
昨日は、雨はなくてもむしむしっと夏の夜
いっぱいありがとうございました!
なでしこ記念日は国民の休日~!大賛成です(笑)。

ついついあれもこれもとやりたくなって・・・
またウケル、笑ってもらえるおりきり、作りますね~。

暑すぎる夏ですが
無理の無いペースでちっちくを。
おいしい情報交換もまた復活できるようにします。

ほんと、ありがとうございました!
あっ可愛い紅茶もありがとうです!

返信する
おつかれさま~ (みりんこ)
2011-07-21 09:45:58
個展すてきでした!
水彩画。じぶんでも描いてみたくなる
錯覚におちいります~~(笑)
そのうち
とれたてゴーヤとか、トマトとか
モチーフになる?かしら。

どんどん進化するアート魂に
いつも刺激もらっています~

きのう今日と涼しくて やっと本来の仙台の夏
またギンギンになるのかな?
去年の撮影会を思い出し
またおもしろロケなど出来たらよいなぁーと
返信する
Unknown (ジロ母)
2011-07-21 13:16:41
みりんこさん、こんにちは。
台風がそれて今日は寒いくらい、でも暑さが一休みしているので、私もワンニャンも極楽気分です。
なでしこJAPANは凄かったですよね。
やっぱり女の底力は男を凌ぐという事実を確認出来て、彼女達の偉業は世のおっちゃん達に目を覚まさせてくれることを期待しているジロ母です。
そうそう、川澄選手はみりんこさんにソックリだと私も思って見ていましたよ。
なんでみりんこさんが、ボールを追っているのだろう?と勘違いしながら応援してました。(笑
私、盆踊りの練習も、なでしこJAPANのTシャツ着て踊っていました。
良いもの見せてくれた彼女達に感謝し、これからも応援体勢強化をし、活動しやすい環境を整えてあげて欲しいです。
返信する
Unknown (ジロ母)
2011-07-21 20:01:07
追記です。

↑のNADESIKO JAPANのおりきり、とっても良いですね。
欲しくなってしまいました。
注文製作してくださるのかしら?
返信する
おんなの底力! (みりんこ)
2011-07-22 10:38:16
ジロ母さん
女の底力!ほんとうに
なでしこにはいいものをみせてもらい
元気が出ましたね
ずーっと彼女たちの歩んできたでこぼこ道を知っていると
このようなご褒美も有りだよ!と
思えて 感無量でした。
今後 女子サッカーだけではなく
マイナーなアスリートたちが
どれだけいい環境をえることができるのか
応援してゆかなくてはいけませんよね。
日の丸背負う戦いには
見えない力が宿るといつもおもいますが
見える後押しや支援も必要だなぁーって。

ジロ母さんは今度は盆踊りですか!
下町の盆踊りは懐かしくて~東京音頭とか
思い出します!

おりきりは
注文はちょっと無理だとおもいます
残念ですよね~
私も欲しいくらいです

実物は
ほんとうに
ぴりっとやぶけそうなほど
繊細芸術!
いつか ほんものを見に
仙台にいらしてください~!
返信する

コメントを投稿