昨日の千秋楽は印象的でした


実際にみれたのは、ラッキー!

疫病祓をすると言われる

先は見えないけど
結果は白鵬の優勝になって
ちょっと残念でしたが、
鶴竜も最後まで、がんばったし。
いつもの表彰式とは違い
関取が土俵の周りに勢揃いし
協会ご挨拶の八角理事長は
途中声を詰まらせる事も。
どれだけ、緊張感のある15日だったのか
そして、こうして、千秋楽まで無事に
取り組みが出来てほっとしたのだろうと
思います。
表彰の後
普段はテレビでは映らない
神送りの神事も


実際にみれたのは、ラッキー!
相撲が大昔から神事として
世の中の安寧を祈願しているものと言うことを、相撲協会も、アピールしたかったのかもしれません。そうでなければ、このご時世、無観客にしても、中止せずに決行したのですから。
朝乃山は、横綱には負けたけど
無事に、大関昇進へとなるようです
楽しみ楽しみ。
貴景勝はどんだけ、不調だったのか
心配ではあるけど、立て直して欲しいな。

疫病祓をすると言われる
妖怪アマビエ
私も作ってみました。
ゆるキャラですな。

先は見えないけど
少しづつ
作品を作り続けて行こうと思います
「相撲は演劇で、神と精霊との戦い」だそうです。
昨日、神送りを見て、折口の言うことは本当だなと思いました。
私は、栃の心が好きで、故障の性で今場所も負け越しなのは残念です。
朝乃山は、大関、横綱になれると思っています。
相撲は演劇ですか!
神と精霊の戦い。
なるほどです。
栃ノ心の優勝が懐かしいですね!
パレード出待ちしました。
あのチカラ強い取り組みが戻ってくれる事
私も願います。
お相撲さんたちは、
休みもなく、怪我とも戦い
ハードですよね。
毎場所、好調なんて、ありえないから
いかに落とさず、一日一番なのかなあ
と思います。
朝乃山はきっと横綱になってくれると
思います。応援続けたいですね