ご近所の桜めぐりをしなくちゃ!
今日も青空に恵まれて
気温もきのうよりは下がったけど
風が吹かなければ けっこう気持の良い感じでした。

農学部の桜も満開です
雨宮キャンパスの移転は決定事項でしたが
病院や避難出来る公園などを含む都市計画を
コンセプトとした一般企業の入札するという
方針になったらしい。
ほっとしました。
一時期、中国領事館が出来るとかいう話も出ていて
不安でしたから。
まだ
どんな企業がどんな計画をたてるのかはわからないけど
クーパーアッシュのお散歩も含めて
わたしたちにとっても憩いの植物とのふれあう
とっておきのキャンパスなのですもん。
いつか
この桜も伐採とかされてしまうのか?
そんな風にならないことを
祈りつつ よい未来予想図を描きます!

愛宕上杉通りも桜並木
アウターのチョイスをしっぱいした
まっくろカラススタイルはちょっと暑かった!
青葉神社で
りんとMちんMっちゃんと合流
青葉神社におまいりしたら

ベンチに座って
Mちんのお手製お花見弁当をいただきました。
うぐいすの声 この春初聞き!
お花見!
気持良い~
クーパーアッシュも
ごきげんでした。(写真がないけど)
みんなで
外ごはんなんて
りんが小さい時を思い出します。
アウトドア、いっぱいしたから
懐かしいです。
平日のお昼なので
のんびり~
隣の東昌寺のしだれ桜も見に行きました。

ここの桜はぜったいにはずせない!
あとすこしすると濃いピンクのしだれが咲くかんじ。
週末あたりかな?見頃??
そのまたとなりのお寺に
支倉常長のお墓がありました!(知らなかった)
お参りした
うぐいす色の小鳥がいっぱい
かわいい声でさえずり 春です~

謎のベラルーシの女Mちん
本人曰くもっと中東ならしい??
弁当まで背負ってるし!
たのしいひととき
ここで解散
クーパーは
みんなが別の道を帰るのがショックだったみたい。
帰りは半分だっこと
すごーくのろのろ歩きでした。
仙台市内は今日満開宣言が出ました。
まだまだ
桜のおっかけしなくちゃ。
今日も青空に恵まれて
気温もきのうよりは下がったけど
風が吹かなければ けっこう気持の良い感じでした。

農学部の桜も満開です
雨宮キャンパスの移転は決定事項でしたが
病院や避難出来る公園などを含む都市計画を
コンセプトとした一般企業の入札するという
方針になったらしい。
ほっとしました。
一時期、中国領事館が出来るとかいう話も出ていて
不安でしたから。
まだ
どんな企業がどんな計画をたてるのかはわからないけど
クーパーアッシュのお散歩も含めて
わたしたちにとっても憩いの植物とのふれあう
とっておきのキャンパスなのですもん。
いつか
この桜も伐採とかされてしまうのか?
そんな風にならないことを
祈りつつ よい未来予想図を描きます!

愛宕上杉通りも桜並木
アウターのチョイスをしっぱいした
まっくろカラススタイルはちょっと暑かった!
青葉神社で
りんとMちんMっちゃんと合流
青葉神社におまいりしたら

ベンチに座って
Mちんのお手製お花見弁当をいただきました。
うぐいすの声 この春初聞き!
お花見!
気持良い~
クーパーアッシュも
ごきげんでした。(写真がないけど)
みんなで
外ごはんなんて
りんが小さい時を思い出します。
アウトドア、いっぱいしたから
懐かしいです。
平日のお昼なので
のんびり~
隣の東昌寺のしだれ桜も見に行きました。

ここの桜はぜったいにはずせない!
あとすこしすると濃いピンクのしだれが咲くかんじ。
週末あたりかな?見頃??
そのまたとなりのお寺に
支倉常長のお墓がありました!(知らなかった)
お参りした
うぐいす色の小鳥がいっぱい
かわいい声でさえずり 春です~

謎のベラルーシの女Mちん
本人曰くもっと中東ならしい??
弁当まで背負ってるし!
たのしいひととき
ここで解散
クーパーは
みんなが別の道を帰るのがショックだったみたい。
帰りは半分だっこと
すごーくのろのろ歩きでした。
仙台市内は今日満開宣言が出ました。
まだまだ
桜のおっかけしなくちゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます