夏のような青空。半袖でもOK!
あちこちの公園で賑やかなイベント
ますます経済に偏る政治に違和感。
核心がすっぽりとカラっぽに思えて
誰かだけの社会
カーストピラミッドみたい。
江戸時代の士農工商って
責任を持つ武士道
作物を作る誇りの農民
職人としての誇り工
お金にふりまわされない品格のある商人
だったらしいね。
ドラマみると、悪代官と越後屋の悪だくみとか、重い年貢に苦しむ農民とかばかりが演出されていたけど。
誇りって死語?
平成も四半世紀
どこに向かうのか?
そろそろ大人は
今生だけの儚い生き方から
長い流れをみる生き方に変わらないとやばいのじゃないか?
一つのピースだからこそ
そのピースが
どこをみるかで
出来上がる世界は
どうにでも変わると意識したら
たかが小さいピースでも
つながる責任はでかい。
あちこちの公園で賑やかなイベント
ますます経済に偏る政治に違和感。
核心がすっぽりとカラっぽに思えて
誰かだけの社会
カーストピラミッドみたい。
江戸時代の士農工商って
責任を持つ武士道
作物を作る誇りの農民
職人としての誇り工
お金にふりまわされない品格のある商人
だったらしいね。
ドラマみると、悪代官と越後屋の悪だくみとか、重い年貢に苦しむ農民とかばかりが演出されていたけど。
誇りって死語?
平成も四半世紀
どこに向かうのか?
そろそろ大人は
今生だけの儚い生き方から
長い流れをみる生き方に変わらないとやばいのじゃないか?
一つのピースだからこそ
そのピースが
どこをみるかで
出来上がる世界は
どうにでも変わると意識したら
たかが小さいピースでも
つながる責任はでかい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます