cooper&ash的生活2

ミニチュアダックスワイヤーヘアーのクーパー♂とアッシュ♂の日常生活

胃の調子

2008-05-07 17:44:06 | Weblog
朝のお散歩のときに、クーパーが
草をせっせと食べようとするよ。

と、とーさんに言われたので
またまたクーパーの胃の調子がよくないのかしら?

おもいつつ も なにげなくにぼしをおやつにあげたのが
いけなかったのかも

またまた
吐いたりして
胃液に血がまじっているじゃん!
もぅー
いやまて、
こりゃにぼしのせいか??も

なんでも丸呑みするから
にぼしの骨が胃を傷つけてしまうのかもしれません

にぼし禁止ですぅ

キャベツの芯をあげて
今夜のごはんは
ことこと煮込んだおかゆさん
納豆入りです

なかなか繊細な胃。
というか そうならちゃんと噛んで食べてくれよぉー
いやいや
懲りないのは私の方か


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に。 (宏美・s)
2008-05-08 00:31:44
まだまだ 気温差も ありますね。
季節の変わり目 ワンコも 敏感?不調~!

我が家の 2ワンも ですぅ。
チーズの朝一胃液は これまでも
経験ありですが・・・
ブーが 結構長い期間 上下ともーー。
心配しながらも *元気と食欲*で
様子を見ていたら なんとか落ち着きました。

こちらは *人*も 不調気味~。
風邪ひきさん話題も よく聞きます。
みりんこさんちは 大丈夫?

*家族*みんな 元気でニコニコが 一番。
お互い 大事にしましょうね。

クーパーくん お大事に☆

返信する
ありがとうございまーす (みりんこ)
2008-05-08 17:34:23
宏美さん
こんにちは。
ブーちゃん、落ち着いてよかったですね。
お腹に来るとかわいそうです
おしりもよごれちゃったりして
気を使いますよね!
どーぞおだいじに。
クーパーは
どうなんだろう、すぐ吐く子なので
様子みていますが
やっぱり私の不注意のにぼしのせいかな?
気をつけます。反省x2

気温差が相変わらずはげしい仙台ですが
なんの花粉か 喉も鼻もやられて
もしケヤキだったら
もう仙台には住めないねぇーと
話しています
返信する

コメントを投稿