cooper&ash的生活2

ミニチュアダックスワイヤーヘアーのクーパー♂とアッシュ♂の日常生活

青葉の会津路

2010-05-27 10:02:04 | Weblog
きのうは早朝からとび起き(笑)
目覚まし時計鳴ったのかしら??
ダッシュで集合場所へ

無事バスに乗り、会津日帰りの旅に出かけました
(ベルメゾンの謝恩企画に当選したのです。ラッキー!)

お天気は小雨まじりの低温
長袖Tシャツじゃ寒いかんじ
パーカーを羽織ってちょうど?
途中温度計は13~15度位でした。。。

お隣さんは来なかったので
ゆったり2つ席を独占しての一人旅

なぜか
今回もモード館に連れてゆかれるのでした。。。。
毛皮だのムートンだの
みぜられて
気温が低かったから耐えられたけど
これからの時期はどーなんでしょう
試着どーぞ~って言われても
毛皮は暑いだろ(笑)

そのあと
磐梯郡山店にてはやめの昼食


古代米とやんちゃ豚セイロ蒸し御膳
この他に肉まんもついて
ボリュームたっぷり。
おみやげものなどみたり
金箔入りカステラの試食したりしました。

バスは猪苗代湖方面へ
雨は降ったりやんだりのまま

世界のガラス館へ
豪華シャンデリアを眺めつつ
謎のウィンドーショッピング
ガラス細工のドラゴンがかわいかったけど
買っても仕方がないかんじ(笑)
グラスもお皿もアクセサリーにもときめかない私って。。。
隣のお菓子館で
うちの家族の好きそうな焼き菓子をすこしだけ
買いました。
だって、野口英世の1000円札パッケージの生チョコっ
買わないでしょ~~

暑かったら地ビール館とかもいいよね。
ソフトクリームもこの気温では無理!

ここから
会津へ向います
会津の市街は観光地なので
お店のラインナップもこちらと変わらずですね~
バスはどんどん山を目指します

山また山
霞煙るかんじでフィトンチッドがいっぱい出ていそう
きりの花や藤の花の紫色が緑のなかで大人しくもはえて美しかった
森林浴で気持ちがリラックスすることはもちろん、
実際に身体の免疫力が上がり、血圧が低下するなどの
科学的な効果が見られることも、ごく自然なことだとか。。。
カンカン照りではなく
しっとりしたこの天気ならではの眺めを楽しみました
(半分は寝ているけど。。。ね)

江戸時代参勤交代の大名や旅人が訪れた大内宿へ
バスをおりると
降っていた雨も上がりました。
日頃の行いがいいのださ。。

すごい~
茅葺き屋根のおうちがいっぱい並んで
お店もそれぞれにレトロな感じで味があります

かえるさんも居ました

縁側も懐かしいかんじですね。

郵便局もあるのです。これがポスト

アロハ柄を着たおじぞうさまの横
急な階段をのぼり神社へお参りしました

上からの眺め
うーん
すごい
タイムスリップしたかんじ


ここでは
有名なこのこを1つ
てづくりなので
みんな顔もちがうし
店によって値段も違った!!


芦ノ牧温泉へ

大川荘さんへ
すごいりっぱ!
空中露天風呂に入りました
思ったより景色はいまひとつだったけど
お湯はいいお湯
すっかりリラックス~~

ロビーでは
三味線演奏が行われて
美人なお姉さんがひいていました
水の音と三味線の音色と青葉
非日常をたっぷり味わいます~

ひとり旅の良いことは
誰に気兼ねもなく
ぼーっとしてマイペースでいられるところ。ハマります


最後に会津の酒蔵に寄り
試飲。。。
酒作る水をペットボトルにくませてもらいました
やわらかい水

一日
のんびり
たのしい旅をして
リフレッシュ!

旅はいいね~~

今年は冷夏になるらしい

2010-05-25 21:22:34 | Weblog
春にひきつづき
気温も低く天気もどんよりの梅雨~冷夏になるらしい。
去年も天気悪かったよね。
なんだかねぇーーー

今日は青空がもどったとおもったらまた夕方から雨

すっきりしない天気がつづくらしい。


夏のファッションをチェック中のアッシュ
雑誌好きなんだね?

ちょっと布をかたづけてたら
クーパーのカッパに出来そうな生地を発掘したので
カバーオールを作った

着せたら いがいにパツパツだった
もうすこし
大きく作ればよかった
あとのまつりですが。

手芸用品は収納が難しい
すぐに使えて
すぐにかたづく
よい方法がないだろうか

あっちこっちから
ひっぱりだすので
ごちゃごちゃになるし
細かいし、種類多いし
雑多になるのよねぇ

冗談だったんだって。。。。
バカ岡田
シャレにならない発言する暇あったら
なんとかしろ
せめて
見ている人がおもしろいと思えるサッカーを作ってみろ
選手がつまんなそーにしている90分を見させられるのって
ものすごく嫌な気分になるのよね
なでしこジャパンを見習って欲しいよ
あのシンプルでわかりやすいサッカー
決めるときは決める
基本でしょ


ピチピチチャプチャプ。。。

2010-05-25 09:32:10 | Weblog
よくもまあ降る雨で
そのうえひんやり

そんな日はテキパキ掃除するのが良いなと
午前中は掃除


季節だからと
冷やし中華。
しかし
あまりの寒さに
冷やさない。温中華(笑)
味的には
まぁ。麺がだまになって餅みたいにくっついちゃった
やっぱ
麺に問題が。


夕方
フィラリアの検査してもらって
カフェでお茶
クーパーのトイレも。。。
久しぶりにトレ君に会えたアッシュは
すごいうれしそうだった
病院で2回も悲鳴をあげて
凹んでいたけど
そんなこともなかったことに。


ラララ~~
聖☆おにいさん5
やっと出ました
うれしいなぁ

しかし
ゆうべのサッカー
ひどかったねぇ
期待しないものの
思った以上にやる気もなさげ
そのうえ岡ちゃん
いまさら 進退伺い?
おそっ!
っていうか
EXILEに応援ソング作ってもらって
ビデオクリップにも出ちゃったじゃん
ずーずぅーしいよね
はずかしい
ポリシぃ~なし。。。
もう誰でもいいから別の人
監督代理になって!なんてね。。。。
あーやだやだ

磯辺巻き

2010-05-23 21:07:59 | Weblog

今日のおやつ。
キッチンドックの磯部巻き風。
わんこも海苔が好き

しかし
くるくる巻くだけなのに
なかなか巧く巻けないもんだ!

海苔といえば
最近ハマっているのが
海苔トースト
焼いてバターと醤油つけて海苔をはさむ
ハムとかチーズとかはさむと美味しいよ

予報がはずれて
朝から霧雨
そのうえ 風も吹いててひんやり寒い
なんだか損した気分になっちゃう

ゆうがた
雨のあがってるすきに
クーパートイレ散歩
路面がぬれているので
すんごい 不服そうに歩く
足をあげても
やっぱ、やめた。。。と
何回もスルーして
なかなか 決まらない
そんなに嫌ならうちのトイレですりゃいいのに

近頃 わんこのフンを拾わず散歩している人がいる
大迷惑
なんで
そーゆー最低限のマナーも出来ないんだろう?

ちょっと歩いただけで
カッパもトレーナーも真っ黒ケ。
これから
梅雨の季節を思うと
ゆううつですな

眠たい毎日

2010-05-22 21:47:33 | Weblog
最近、眠たくて。。。
いつもボーっとしている感じ
なんにもしてない、ちょっと
やばい。

今週は制作もなし。
全然ひらめきもなく
拾ってきた素材も
手にしても
なんにも出来ないのでした。


今朝も
クーパーに
しつこく起されたけど
起きられなかった。

人のことを起す 犬たちも
日中はほぼ寝たきりです

こぼれ種からアサガオが発芽してきたので

ふうせんかずらとヘブンリーブルーの種をまいてみた。

そろそろ パンジーやビオラは
のび放題になってきて
夏にむけてのペチュニアとか欲しいな

バラは
まだ蕾
例年より開花は遅れてて
そのうえピエールの蕾が少ないみたい
残念な感じ
やっぱり
土をよくしないとダメだな
秘密の花園を目指し
がんばろう。