袋物25枚は裏地が付き、紐通しまで終わりました。
今日は紐先がボサボサにならないように布を被せます。
片絞りが2枚ある他は両絞りなので48個作って被せます。
単純だし結構な作業ですが
早くお洋服を作りたいので頑張ります
昨日、パパさんが帰宅してテーブルの上に置いたビニール袋。
うっすら包装紙が透けて見え、すぐに「博多通りもん」とわかりました
以前お土産に買ってきてくれた方が
私が好きなお菓子だと言ったパパさんの言葉を覚えていて下さり、
お正月に帰省した際に買ってきてくれたのだそうです。
なんてお優しい
何度もいただいて申し訳ないので今度何かお礼をしなければ・・・
お礼と言えば年末にお節をいくつか取り分けてパックに詰め、
普段からいろいろいただいている一人暮らしの方にお裾分けしました。
今までも山菜の煮物や胡麻なますを美味しい!と喜んで下さっていたので
今回はそれに彩りを加えてミニミニお節のようにしてみました。
多めに作った物を取り分けて詰めただけなのですが
とても喜んで下さり、先日パパさんにとを下さいました
あらら、かえって申し訳なかったなぁ・・・
お節は母が帰る時も同じようにパックに詰めて持たせました。
ボケない様にと普段の食事は自分で作っているそうですが、
私だったらどうでしょう?
ちゃんと毎食作るかしら?アヤシイアヤシイ
最新の画像[もっと見る]
-
小さい方は出来上がりました 3日前
-
もうすぐ完成 4日前
-
もうすぐ完成 4日前
-
相模大野クラフト市へ 5日前
-
相模大野クラフト市へ 5日前
-
相模大野クラフト市へ 5日前
-
相模大野クラフト市へ 5日前
-
娘が来ています 7日前
-
娘が来ています 7日前
-
襟が付いた物も 1週間前