日曜日
小さなお子さんがいるご家族に晩の食事をお呼ばれ。
手土産に苺を購入しようと茨木市の福井辺りに行きました。
が、開店休業状態 ┐(´д`)┌ヤレヤレ
買い損ねた〜🍓
その近くに史跡の看板
楠木正成って、
こんなところにも城?砦?作ってるんですね❕️
実はこの茨木市の福井町辺りは、
昭和に入ってから第二次世界大戦中にアヘンを大量に栽培していました。
殆どの人は知りませんが、
イギリスと同じように、
日本も中国(満州)に大量のアヘンを送り込んでいたんです。
満州鉄道や関東軍はアヘンの膨大な利益で動かされていた訳です。
これが現代の上級市民まで続くのですが、
この話しは,この位で〜
^^;
少し遠回りして安威川ダムに寄りました。
いつもは通り過ぎるだけなんですが、
今日は止まって撮影📸
岩を重ねた ロックフィルダム
岩を重ねた ロックフィルダム
実は日本の要らない三大ダムの中の一つ(笑)
日曜日なのに寒かったせい❔️
ガラガラです。
ここからは大阪市内まで直線距離で20kmチョイしかないので高層ビルがよく見えます。
未遂に終わった苺買い出しでした(^_^;)