
W杯初戦コロンビア戦 今年最高48・7% 瞬間最高は55・4%
サッカー日本代表のワールドカップ(W杯)初戦、コロンビア戦を生中継したNHK総合(後9・53~同11・00)の平均視聴率は48・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが20日、分かった。試合前半(後8・45~同9・50)も42・7%を記録した。また、瞬間最高は午後10時52分、53分の2分間で、55・4%という驚異的な数字を叩き出した。
平昌五輪フィギュアスケートで羽生結弦(23)が金メダルに輝いた「男子フリー」(NHK総合、2月17日)の33・9%を抜き、今年放送された全番組の中で最高となった。
NHK総合で放送した前回のブラジル大会の日本代表の初戦コートジボワール戦が前半(前9・45)42・6%、後半(前10・59)46・6%をも上回った。日本代表戦の視聴率で過去最高は02年日韓大会のロシア戦(フジテレビ)で記録した66・1%(6月9日、後8・00)。
試合は、前半6分にMF香川真司(29=ドルトムント)がPKを決めて先制。前半39分に追いつかれたが、後半28分、3分前に途中出場したMF本田圭佑(32=パチューカ)の左CKに1トップのFW大迫勇也(28=ケルン)が頭を合わせて決勝ゴールを決めた。日本は2大会ぶりの白星、南米チームにアジア勢初勝利を挙げた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180620-00000087-spnannex-ent
どうりで電車が空いていたわけだ
羽生くん 33・9%
もう年間1位は確定だな あとはどこまで自己ベスト更新できるか
2002年日・韓大会 172億円 (1億5660万ドル)
2006年ドイツ大会 293億円 (2億6600万ドル)
2010年南アフリカ大会 462億円 (4億2000万ドル)
2014年ブラジル大会 634億円 (5億7600万ドル)
2018年ロシア大会 870億円 (7億9100万ドル)
https://forbesjapan.com/articles/detail/21457
セネガル相手だからそんなでもないのかな
*1位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 リオネル・メッシ(サッカー)
*4位 ネイマール(サッカー)
*5位 ロジャー・フェデラー(テニス)
*6位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
*7位 ケビン・デュラント(バスケ)
*8位 ラファエル・ナダル(テニス)
*9位 ステフィン・カリー(バスケ)
10位 フィル・ミケルソン(ゴルフ)
※野球選手はトップ100位圏外
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/23519390/espn-world-fame-100-2018
野球に興味がある人はサッカーなんか見ない
したがって国民の半数以上は野球に興味がある
2018年 瞬間最高視聴率TOP10 暫定
1 2018FIFAワールドカップ 日本×コロンビア NHK 55.4% 訂正
2 ピョンチャン五輪・フィギュア男子FP NHK 46.0%
3 ピョンチャン五輪・カーリング女子3位決定戦 NHK 42.3%
4 ピョンチャン五輪・スピードスケート女子パシュート決勝 日本テレビ 40.2%
5 ピョンチャン五輪開会式 NHK 37.1%
6 箱根駅伝復路 日本テレビ 35.7%
7 ピョンチャン五輪スピードスケート女子500m 小平 TBS 34.6%
8 箱根駅伝往路 日本テレビ 34.2%
9 ピョンチャン五輪・カーリング女子準決勝 NHK 33.1%
10 ピョンチャン五輪スピードスケート女子1000m 小平 NHK 33.0%
国際スポーツの時だけ愛国心が出る
地球上で最大の祭典だけあるわ
南米アフリカヨーロッパ込みのさ
だって計測してる多くはたぶんテレビを多く見るファミリー層や爺婆だろ
独身リーマンなんかは無いよな
もうデジタルなんだから全体から出せるだろ
Sns、youtube、ネットではなくTVを見る
世界一の大会だわ
あそこはそういう実益主義のテレビ局だから
勝っちゃったからセネガル戦もけっこう見そうだな
月曜の朝寝坊する人多発の予感
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本-イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本-クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本-アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本-フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本-ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本-中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本-北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本-クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本-パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本×コートジボワール」
15年 28.3% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝 箱根駅伝 (往路)
17年 27.8% 駅伝 箱根駅伝
18年 46.7% サッカー ワールドカップ「日本×コロンビア」
■サッカー選手
1位 1億920万人 C・ロナウド
https://www.instagram.com/cristiano/
2位 8,030万人 ネイマール
https://www.instagram.com/neymarjr/
3位 7,830万人 メッシ
https://www.instagram.com/leomessi/
4位 3,950万人 ベッカム
https://www.instagram.com/davidbeckham/
5位 3,280万人 ハメス・ロドリゲス
https://www.instagram.com/jamesrodriguez10/
6位 3,080万人 ガレス・ベイル
https://www.instagram.com/garethbale11/
7位 2,700万人 イブラヒモビッチ
https://www.instagram.com/iamzlatanibrahimovic/
8位 2,560万人 ロナウジーニョ
https://www.instagram.com/ronaldinho/
9位 2,400万人 ルイス・スアレス
https://www.instagram.com/luissuarez9/
10位 2,010万人 マルセロ
https://www.instagram.com/marcelotwelve/
■バスケ選手
1位 3,200万人 レブロン・ジェームズ
https://www.instagram.com/kingjames/?hl=ja
2位 1,700万人 ステフィン・カリ―
https://www.instagram.com/stephencurry30/?hl=ja
3位 980万人 カイリー・アービング
https://www.instagram.com/kyrieirving/?hl=ja
4位 960万人 ドウェイン・ウェイド
https://www.instagram.com/dwyanewade/
5位 840万人 ラッセル・ウェストブルック
https://www.instagram.com/russwest44/?hl=ja
6位 750万人 コービー・ブライアント
https://www.instagram.com/kobebryant/
■野球選手
1位 130万人 トラウト ← こいつが世界の野球選手の中で最もフォロワー数が多い奴、世界ナンバー1の選手でもたったのこんだけ
http://instagram.com/miketrout
2位 120万人 ハーパー
http://instagram.com/bharper3407
3位 97万人 Kブライアント
https://www.instagram.com/kris_bryant17/
4位 80万人 ジャンカルロ・スタントン
https://www.instagram.com/giancarlo818/?hl=ja
5位 78万人 ミゲル・カブレラ
https://www.instagram.com/miggy24/
6位 60万人 サルバドール・ペレス
https://www.instagram.com/salvadorp13/
--------------------------------------------------------------------------
・不労所得の構築法
(ID: @oiq8427i)