ヒロログ☆ ~クリエイション・Hiroのスピリチュアルブログ~

東京品川にてスピリチュアルサロン&スクール「Creation」を主宰するHiroの徒然ブログです。

ポジティブに「諦める」ということ☆

2012-10-01 01:34:15 | スピリチュアルなお話


台風17号、もの凄いスピードで東京を駆け抜けて行きました。。。


数日前から影響を受けて、毎日やたらと眠かったので
これから通常モードに戻れるといいな~と思っています。



さて、最近よくクライアントさんのお話の中で耳にする、「諦める」と言う言葉。


一般的には、“意志が弱い”、“能力が無い”、“挫折”といった
ネガティブな印象と共に用いられることが多いかもしれませんね。


新たなステップに踏み出すために、今取り組んでいることを「諦める」こと。
これは、仕事、人間関係、恋愛、結婚、学び、病気、死・・・
人生の全てのプロセスにおいて起こります。



私自身も、大きな諦めの経験があります。ダンスの道を諦めたことです。


ダンスの活動を続ける中、レイキとの出会いがあり
いとこの死がきっかけとなって、オーラソーマを学び始めました。
それから急に流れが変わり、新たな方向へとどんどん加速して行きました。


その頃、表向きは、「一生ダンスに関わっていきたい」と言いながらも
潜在意識では、精神力、体力、能力の限界を感じていたのだと思います。


しんどい稽古の前日から、体調を崩すようになりました。

当時は自分の気持ちに鈍かったので、体が先に反応していたのでしょうね。


習い事から始めて、自作の作品を発表出来るようになり・・・
10年以上、葛藤を抱えながら精進して、自分なりに成長して来たつもりでした。


長い間お世話になった方達に、ダンスを辞めることを報告するまでに
後ろめたさもあり、悩んで迷って半年近くかかったと思います。



これは、新たなスピリチュアルな道へ向けて歩き出すための
ポジティブな必然の「諦め」でした。


ポジティブに諦めるためには、執着を手放すことが絶対条件です。


執着しないためには、やりたいことを全てやりきっておく必要があります。
「あれもこれも、勇気がなくてチャレンジ出来なかった・・・」のでは
悔いが残って諦めきれなくなってしまいます。


そして、チャレンジに大切なのは、「完璧さを求めないこと」


完璧さを求めるあまり、自分の短所ばかりが目に付くようになり
素晴らしい長所を潰してしまうこともあります。


情熱をかけてがむしゃらに取り組んだなら、失敗しても構わないのです。
自分の意志で選択してチャレンジした経験が、その後の人生の糧となります。


私も、ダンスの道を諦めてから、あまり運動もして来なかったのですが
今になって、その頃の経験が素晴らしいサポートになっています。


体に意識を向けて、五感の繊細な感覚機能を鍛えるために
ダンスの修行が必要だったのでは?とさえ思います。



人生何があるか分からないし、何もしなくても時間は刻々と過ぎて行きます。


それなら、「諦める」前に、本心からやりたいと思ったことを
誰に何を言われようと、どんなに格好悪くても、精一杯やっておくこと。


自分を信じ、意志を貫くような経験を積み重ねることで
自分らしく、魂が輝く生き方へと、道が開けるのではないかと思います☆




☆*゜゜゜゜*☆*゜゜ ゜゜*☆*゜゜゜゜*☆*゜゜ ゜゜*☆*゜゜ ゜゜*☆*゜゜゜゜*☆*゜゜ ゜゜*☆


【Creationのスピリチュアルセミナー】

http://homepage3.nifty.com/creation/spiritual%20seminar.html


★「ギフト オブ ザ スピリット1(チャネリングセミナー)」 
  10月20日(土)&21日(日)10:30~17:30 (申込期限: 10/8)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【その他のセミナー】

★「レイキ・フォローアップセミナー」 
 ※クリエイションでレイキアチューンメントを受講された方が対象です。 
  10月13日(土)13:00~15:00 (申込期限: 10/6)


~皆様のハートが、どんな時も、愛と光、平和と喜び、創造ともにありますように~



スピリチュアルな癒しと学びのサロン★「オーラソーマ&ヒーリング ~Creation~」
http://homepage3.nifty.com/creation



最新の画像もっと見る

コメントを投稿