遊び人みっちゃん道場

筋トレ三昧の日々。我が家に人生初ワンコのトイプードルがやって来ました。只今修行中!

今さらですが!の巻。

2012年11月27日 | 合気道修行~合気道みっちゃんの軌跡!
 <合気道初心者コース743回目>

<本日のメニュー>

①転換

②逆半身片手取り呼吸法

③<:>四方投げ

④正面打ち第一教

⑤<:>入身投げ

⑥<:>第二教

⑦両手取り天地投げ

⑧座技呼吸法


<みっちゃんメモ> 

珍しくワンコ師範稽古♪♪

とても新鮮な気分で臨めたのが収穫。

そして気付きに溢れた稽古に感謝☆


先ず受身の時、手のつきが遅いことを指導された。

初め何を言われてるのか聞き取れず…

伝わってないのが分かったらしく

みっちゃんの実演を加えて比較してもらっちゃった!!

振りかぶってから叩くな!!ってことでした。

その分、叩くのが遅くなるからネ。


今さらながら…お恥ずかしい限りです。


師範は両手を中心からスタートしているように見えました。

早速修正です。


入身・転換の稽古の意味。


第一教表の正面は肩取り面打ちと同じ。

受けよりも早く入身。


押え技(第一教&第二教)は肩をつける。

すり鉢状、円運動。

受けに近い脚の使い方の見直し。

受けの肩が畳に着くのに合わせて着く。


まだまだ曖昧な点がたくさんあるので

心して稽古に臨まなくっちゃ!!


稽古ありがとうございました☆


おしまい。