たんたか短歌たんたかたん

 since2005 熟成はしてません 
 
  31%の真実を詠います

深山に緑青覆ふ甍(いらか)あり悠久の時刻む大寺(おおでら)

2006-01-10 14:38:53 | 短歌
折句第二弾。「し・ろ・い・ゆ・き・・・し・ろ・い・ゆ・き・・」

進化と云う六億年の営みを許されたのは奇蹟なりしか

はっきり言って根拠レス・・・
つ、つらい・・・

清水湧く六甲山の頂きに夕陽のおちて金色(きん)の輝き

ださいなぁ・・・ごめんトラキチ・・・


応援ヨロピク!




(芸術、人文の総合に登録してます)
クリッ!

最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
十六夜さん (おぢ。)
2006-01-11 10:02:32
お国訛り、いいんじゃない?(笑



「深山に~」のイメージはねぇ、やっぱ奈良の都かな、京都ではなく。

返信する
歩さん (おぢ。)
2006-01-11 09:59:07
歩さんは歌を始めてこれから色々経験するわけだけれども、タクシーメーターの例え通りだよね。

俺も堂々巡りばかりだけど、同じところを回ってるようで「何か」発見するもんね。



折句は暇なときに遊んでみれば?

頭の体操になりました(笑
返信する
mocoさん (おぢ。)
2006-01-11 09:52:34
そそ、「折り句」が正しいのかな?

さっさか詠んじゃうんだもんなぁ・・・凄い。



初句から三句はもうストーリーが出来てるもんなぁ。。。



遊んでください。

そのうち掲示板で企画するかも(笑
返信する
すごいなぁ。。 (十六夜)
2006-01-11 01:25:24
やっぱり沸騰しました・・・。

頭痛い・・・・。

言葉の数と意味の続け方が・・・。



好きだけどなぁww

「深山に~」

出羽山の新緑の五重塔が思い浮かびました♪
返信する
折句に挑戦?! (十六夜)
2006-01-11 01:16:59
・・・( ̄  ̄;) うーん

文語駄目。

口語もいまいち・・・・。

あと、残るは・・・。

~♪

詠んでみたものの言葉がありきたり。。。

(_ _。)・・・シュン
返信する
はっ! (一代 歩)
2006-01-11 00:46:23
折句のことを最早忘れていました。鶏です、鶏あたまです^^;

まぁ、ゆっくりと。

今は、少し闇のようなものから抜けたばかりのような不確かな感覚の中にいるので徐々に。

歌が風邪をひいたようだったので。慣らしてゆきます。
返信する
折句 (Moco)
2006-01-10 23:25:39
こんばんは。

「折句」って言うんですね!メモメモ…

考えました!



シワが増えロマンスグレーも板につき豊かになった記憶の香り



失礼しました^^
返信する
文さん (おぢ。)
2006-01-10 22:18:42
こんばんは、俺も軽い気持ちでやってみたんですが・・・大変でした。



遊びですが頭の運動になりました(笑
返信する
Unknown ()
2006-01-10 21:26:56
あはっ、文には無理っぽい(^^ゞ

なんの縛りがなくても出てまいりませぬ・・・
返信する
さよちんさん (おぢ。)
2006-01-10 18:39:03
言葉遊びなんですけど「縛り」がきついから余計に燃えちゃうんですよ(笑



まぁ短歌に虚実ありですから適当に遊んでます(笑



DSトレーニングよりいいかも、これ。。



てか、短歌になってないよと云われるとぐぅの音も出ないなぁ・・・



「深山に~」って意味になってませんか??

さよちん先生、助けてくださいよぅ・・・
返信する
ふうこさん (おぢ。)
2006-01-10 18:33:55
一首詠めました?凄いなぁ。

アップしてくださいよ。



マイブームになってしまいましたw
返信する
ニック (おぢ。)
2006-01-10 18:32:20
今判った@@;!!

コメントで「しろいゆき」を折り込んでたのねwwwww

すまんすまん、発作とか言っちゃったよ(笑



今年も宜しく^^

てか、更新しろよぅ・・・
返信する
いやいやとんでもない! (さよちん)
2006-01-10 18:22:03
私、分からないことだらけ。第一、折句なんてやったことないっし!でも、難しいって言う人、私以外にも居た!
返信する
Unknown (ふうこ)
2006-01-10 18:01:00
「折句」とは?がわかりました。

一首詠むだけで終わってしまいます。

試してみましたがとても無理です。

テーマを決めてはどうかと思いましたが

言葉が出てきません。



やっときりがつきました、ありがとうございました。
返信する
Unknown (nick)
2006-01-10 17:47:11
今年もよろしくね!
返信する
Unknown (nick)
2006-01-10 17:46:40
一年て早いね。

365日しかないのだから仕方ないか。



「しろいゆき」の「き」がみつからなくて…。

おぢ。はすごいね。

おれは言葉知らないからだめだなぁ。
返信する
丘村さん (おぢ。)
2006-01-10 17:27:28
いやぁ、苦し紛れですよ(汗



口語で外来語を入れるのが癪なので、頑張ってうにります(笑



俺は投稿しないので、マイブームでやっていきますよ。
返信する
ニック (おぢ。)
2006-01-10 17:24:57
ニックこそ元気なのか?

俺は相変わらずだよ。



き、き、きって・・・発作か?www
返信する
それでも (丘村トモエ)
2006-01-10 16:29:19
おぢ。さんの世界からぶれていないのは素晴らしいと思います。

あと数日うにりましょう(無理に動詞化)。
返信する
やぁ、元気? (nick)
2006-01-10 16:18:18
しっかし、難しい歌を詠んでますね。

ロマンのある歌ですなあ。

いや~、毎度感動させられます。

夕べは寒かったね。風邪ひいちゃったよ。

き、き、き…

キウイ、キオスク、キーボード…
返信する
さよちんさん (おぢ。)
2006-01-10 16:11:39
ガクッ!・・・



さよちんさんに判らんといわれるとショックがでっかいなぁ(笑



難しい歌じゃないんだけど(折句だし)

統一したイメージで言葉を選んでみましたよ。

そっか、でも意味がわかんなきゃ駄目だなぁ・・・
返信する
おッ!今日は一番乗り! (さよちん)
2006-01-10 15:45:42
でも、難しい歌だなあ。わかんないなあ、私・・・。どうしよう。でも、あんまり難しく考えなくてもいいのよね?
返信する

コメントを投稿