たんトントン

65歳は高齢者?まだまだ若いと思っている私の日常をつづります。

美味しいお買い物

2024-02-04 21:04:00 | お出かけ
先日、秋保のワイナリーで買って来た物。

見出し写真の中身は↙️これ。

クセがなくて、ビールのおつまみにピッタリ!

それと、チーズの味噌漬け、2種。

箱から出して、

フィルムを剥がすと

味噌出現!

不織布で包んであったので、それも剥がすと

黒胡椒出現。

細かく切って、パクリ😊

次はこれ〜♪

フィルムを剥がして不織布を剥がすと、こんな感じ。

ザ、味噌‼️

これも、ビールに合う〜♪

下戸の息子は、りんごジュースをお供に😊

二種類、味が全く違いますが、どちらも美味でござる〜❣️

余った味噌は、ディップとしてスティックきゅうりにつけて、いただきました😊

これはリピしたい‼️

けれど一個700円。

いつか、また買って食べたいな〜。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島二日目

2024-02-02 21:41:00 | お出かけ
お泊まりしたホテルは、今年100周年を迎えるのだそうで、昔懐かしい雰囲気です。

朝ご飯〜♪

夫殿の主食は、おにぎりとパスタ。

私は、昨夜の飲み過ぎ食べ過ぎを気にして、お粥にしました☺️

お茶碗、小さい😆

このカート、お盆がちょうど乗る大きさになっていて、便利です。

片手に杖をついているので、お盆を持ったら食べ物を取る手がないのです💦

昔は夫殿がお盆を持って、私が言うものを取り分けて一度着席。

それから、夫殿が自分の物を取りに行っていました。

ちょっと高級なホテルだと、ホテルの方が「お手伝いします」って、お盆を持ってくれることがありました。

数年前から、このカートがあるホテルがチラホラ。

自分で好きな物が取れるし、こぼれないし、考えた人 すごい👍

チェックアウトして、向かったのがこちら。

片岡鶴太郎美術庭園

入館料950円ですが、クーポン提示のシルバー割りで750円にしていただきました😊
秋山庄太郎さんと言う方の写真展もしていました。

館内は撮影禁止なので、写真は庭園のみ。


写真を撮って歩いている私を待っていた夫殿が、写っていました(^.^)
あと2箇所行きたい所があったのですが、却下されちゃった(T ^ T)

お昼は、菅生SAのフードコート。

とろ玉うどんです(^^)v

13時には帰宅。

久しぶりの遠出、リフレッシュできました。

おしまいです💖

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島到着〜♪

2024-02-02 14:32:00 | お出かけ
道の駅ふくしまに立ち寄りました。

パン・野菜・地場産品がい〜っぱい!

吹き抜けの天井から陽射しが眩しい❣️

夫殿はここで、梅干しをお買い上げ☺️

貧血の人や血圧が低い人は、高血圧の人と逆の事をすると良いのだそうで、塩分たっぷりの梅干しを欲しているようです。

さてさて午後3時過ぎ、ちょっと早めにチェックイン。

今夜のお泊まりは、飯坂温泉ホテルジュラク。

昔ながらの温泉街は、我が故郷の鳴子温泉を思わせるたたづまい。

ゆ〜っくり温泉につかり、いざ夕食へ(#^.^#)

まずは、乾杯🍻



あれ?お刺身の写真がない。

ピザの写真もない。

食べて飲んでが忙して、写真は少しだけ😆

わたくし、生ビールの次は角のハイボール。

隣のグラスは、夫殿一杯目の生ビール。
食べるのに忙しくて、飲み物が進まないご様子。

コロナ禍前は、お泊まりに行ったら飲み放題コースだったのですが、よる年波には勝てず、飲みたい気持ちはあるのにお腹いっぱいになり、飲めない💧

川のせせらぎと山が見えるお部屋で、のんびり過ごしました。

二日目へつづく。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAでランチ

2024-02-02 11:16:00 | お出かけ
秋保を後にして、東北自動車道を南へひた走り、福島へ。

国見SAでランチ休憩。

夫殿はがっつりカツカレー。

私はこのSA人気第二位の喜多方ラーメン。

もっちもちの麺、美味しかった〜😊

オシャレな店内、平日たからだと思いますが、比較的空いていました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、ワイナリーへ

2024-02-02 00:00:00 | お出かけ
地ビールの次は、同じ秋保のワイナリーへ😊

移動時間、車で約5分。


ここは、ブドウ畑でしょうか?

入り口〜♪

メニュー

おつまみがいっぱい☺️

ここで注文して、お金を払います。

ビールを飲んで、おつまみをガッツリ食べた後なので、お買い物だけしました。

ワインやビールにあうチーズをお買い上げ〜♪

後でアップしますね。

ワイナリーを後にして、いざ福島へ。

高速で一時間とちょっと。

思ったより、近かったです☺️

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする