たんトントン

65歳は高齢者?まだまだ若いと思っている私の日常をつづります。

息子のおごりです。

2023-11-05 19:15:00 | 日記
月に6回、合計12時間だけ作業所に通っている引きこもり息子32才。

スズメの涙ですが、お給料をいただきます。

先月はボーナスが2千円出ました☺️

息子の場合、家を出て母である私と離れる事が目標なので、お給料をいただく働きはできていません。

小学生のお小遣いよりも少ない額ですが、4ヶ月分のお給料でケーキを買ってくれました😋

夫へ、サントノーレというもの。

パイ生地にカスタードクリームをのせて、小さなシュークリームの上に生クリーム。

息子は洋梨のタルト。

隣にあるのは、バスクチーズケーキ。

ご試食下さいって、いただいてきました。

そして、私はシュークリーム〜♪

中には、生クリームとカスタードクリームがたっぷり!

甘味が少なく、バニラビーンズかな?が入っていました。

買い物も苦手な息子なので、私がついて行きましたが、店員さんに注文して、支払いまで一人でできました。

当たり前の事ができないのが、自閉症スペクトラムの特徴。

すごいね、一人でケーキを買えたねと褒めたたえ、夫と三人でとっても美味しくいただきました。

今回のお店は泉区泉ヶ丘のサンクさん。

お隣に、飲食店がオープンするみたいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-11-05 10:52:00 | 日記
おはようございます。

今朝はどんより曇っています。

久しぶりに、朝からヒーターをつけています。

寒くなると、鍋料理の季節ですね。

いろんな食材か入るから、栄養バランスがとれて、体も暖まる〜。

材料を切ってしまえば、座っていられるし、洗い物も少なくて済む。

主婦の強〜いみかたですね😁

我が家の男性陣は、食べ物の好みが真逆。

夫殿はお魚が大好きで、お肉が嫌い。

息子殿はお魚大嫌いで、お肉大好き。

寄せ鍋をすると、息子が食べない。

すき焼きは夫が食べない。

おでんは、練り物が入るから、息子がNG。

レパートリーが少ない私としては、お手上げ状態💦

カレーだって、シーフードとお肉の2種類作ります。

そして、全てに言えることは、私は両方食べる〜♪

あはははは😆

だから、大きくなるんだよね(*_*)

そして、見つけたこのお鍋。

真ん中で仕切ってあるから、2種類の鍋物ができます(^-^)v

すき焼きと寄せ鍋が一度にできる〜♪

夫は寄せ鍋、息子はすき焼き、私は小鉢を2つ用意して、両方食べます😁

ここで気をつけなきゃいけないのが、汁の量。

入れすぎると、沸騰した時に煮汁がお隣にお邪魔してしまうのです💦

そこだけ気をつけて、楽しく美味しく楽にお食事がらできます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする