
物価高の今日この頃。

半分に切ります。
断面はこんな感じ。

ギュッとつぶれているので、パラパラとバラします。

半分に切った箱にいれてドッキング。

ちょっとは使う量が減るよ✌️
ガソリン、どこまで上がるんだ〜!
毎日暑くてエアコン使う時間長いし…。
何をどう節約すればいいのか…。
ちょっとの節約では焼け石に水。
でもね、年金生活の私は涙ぐましい努力を
している訳ですよ。
BOXティッシュを取り出して、

半分に切ります。

断面はこんな感じ。

ギュッとつぶれているので、パラパラとバラします。
でないと、スムーズに取り出せないからね。
そして

半分に切った箱にいれてドッキング。
半分こティッシュの出来上がり〜♪

ちょっとは使う量が減るよ✌️
ティッシュ、これで結構充分な事が多いですよね。
切るのは夫の仕事です。
半分が丁度入るプラ容器が100均で売っていたのでそれを使っていますよ。
庶民の涙ぐましい辛抱ですよね
コメントありがとうございます〜♪
やってましたか(^。^)
そうなんです、これで間に合うんですよね。
ご主人が切ってくれるなんて羨ましいです。
家の夫は使ってくれません(T . T)
これからも節約頑張りましょうね。