友人の家族が近くの公園に遊びに来てくれるというので一緒に遊んでもらうことにしました。10歳くらいのお兄さんから1歳さんまで。みんなで走り回って、お昼ご飯も一緒に食べて幸せすぎる時間。みんな遊びがバラバラだけど「一緒に遊ぼう」と言ってくれるのがとっても幸せこれって子どもに言ってもらっても大人に言ってもらっても大差ないですよね。子どもなら「一緒に遊ぼう」大人なら「一緒に(お仕事)やってみよう」結局、人 . . . 本文を読む
【メモを有効活用するための工夫】 - 小さなボクの小さな幸せ午前中にジョギングを済ませて正解。お昼からは天気予報通り雨が降ってきました。さて、今日は「読書ねこ」さんに登場してもらいました。いつ見てもかわいいです。先ほどの...goo blog 以前に書いた記事を見て改めてメモを書くことの大切さに気づくことができました。箇条書きは情報の圧縮にとても役立ちます。職場で得た情報はかなり多くの部 . . . 本文を読む
【その日のことは…】 - 小さなボクの小さな幸せその日の汚れはその日のうちに…これは「掃除の基本」なのだそうですがその日のことはその日のうちにまとめるというのはお仕事を進めていくには大切なこと今日は仕事関係のレ...goo blog 1年前はレポートをその日のうちにまとめることができたと喜んでいました。ただ、これで調子に乗って「はい、どうぞ!」と提出してしまうとちょっと焦りすぎですね。冒 . . . 本文を読む
北海道の広大な景色がとても恋しく感じた今日なぜなら、今日は一歩も外に出ていないから…理由は2つ。1つ目は先日来の体調不良。そろそろ治りかけているのですが無理はせずに室内でストレッチをするなど軽運動で済ませました。(明日にはジョギングしたい!)2つ目は、原稿の執筆。かなり余裕をもった時期に執筆依頼をいただいていたにも関わらず!気づけば今月末の締 . . . 本文を読む
風で倒れてしまってはいましたが…たくさんの稲穂を見て季節を感じていました。そんな季節の変わり目に悲しいかな風邪をひいてしまったよう。元気に過ごしたつもりでしたが疲れがあったのかもしれません。疲れが目に見えて出る頃には時すでに遅し。早め、早めに休養をとるようにしてくださいね。みなさんの週末が休養もバランスよくとりながら元気に過ごせるものでありますように。 . . . 本文を読む