ドイツ兼業主婦の台所

在独12年目突入!
なんでも楽しいドイツ生活♪

さくらんぼのシロップ漬け

2012年07月02日 | 気になる食材
バケツでもらった『さくらんぼ』
博士が一生懸命、洗って『食べて下さい』と持って来てくれる。
でも…虫が気になって食は進まず。

『虫?気にしないで。考えてはいけません
そう言われても…無理っ!

痛むのがとても早いので、今日は早朝から種&虫取りです。
さばいた八割に虫が入っておりました。

そして、調理いたしました。



ブラウンシュガー、レモン果汁、アマレッティというイタリアの洋酒を使用。
大人の味のシロップ漬け、完成でございます。


ランキングに参加しています↓
お気持ちだけでも、ポチッと…Danke schön !
にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばろん)
2012-07-02 20:14:34
お疲れ様で~す。
下ごしらえが大変でしたね。我が家のサクランボより大きめに見えるけど、それはそれで処理が大変で。けれど、頑張った分とっても美味しくなりますね。色も綺麗だもの
返信する
Unknown (ばろんさんへ)
2012-07-03 19:19:19
手間がかかったぶんだけ、喜びも多し。
ケーキ作りに活かしたいと思っております。
返信する
Unknown (HICH.)
2012-07-05 18:30:01
うちも義家族のお家の庭で育ったさくらんぼお裾分け頂いて
たらふく食べた後に虫が入ってたことに気づいて泣きそうになりました(笑)
虫取り、面倒だけどサクランボ美味しいですよね♪
返信する
Unknown (HICH.さんへ)
2012-07-06 04:22:49
虫が食べるほど美味しいってことで。
これぞBIOですね。(笑)
うちの主人もそうですが、こちらの方々はあまり気にしてないような。
ワイルドです。
でも、やっぱり虫取りは大事ですよね、
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。