大仏 ひとりごと

基本適当 気が向いたら書く

最近の話9

2021-10-20 09:29:15 | 病気

やっとウイルスワクチン2回目打てた話

相変わらず地元は予約いっぱいなので

名古屋空港特別会場まで打ちに行った

月曜日の平日だからこの前の祭日の月曜日よりは

がら空き 大半が若い人

お年寄りは少な目

そりゃ遠いもん

バス電車乗り継いで来ないと着けない

注射を打つ医師は4人ぐらい

案内する人?派遣の人ぽい?

50人ぐらいこの前の休日より少なめ

注射券チェックで3人の医師?医療関係の人ぽい

見てもらい医師の問診があって注射は同じ流れ

打ってもらうのに2~3分待った

流れ作業で進んでいき15分観察で

帰れる これも同じ

1度目より2度目の方が打ち方がうまいのか

痛くなかった。当日は過激な運動を控えるように

言われていたが普通に自転車乗った

これがマズかった。

次の日 頭痛いは腰が痛いは手が痺れるは

散々だった。いまだに打った後が痛い

とりあえず2回打って安心だけどな

感染しにくくなるのと感染しても

軽度で済むらしいという話で

感染しないわけではない

ゼロはありえないだろう

打たない人がいるわけだし

打つ義務化でもしない限り

ゼロにはならないんじゃないでしょうか?

飲むウイルス治療薬を作ってるとか

そんなことを聞いたけど

有料なんでしょうか?

無償配布?

この辺でももめそうだね

一生コロナウイルスと付き合う

覚悟が必要かもね


最近の話8

2021-10-09 16:25:51 | 病気

9月30日に後縦靭帯骨化症の保険証みたいの

有効期限切れた。またこれを手続すると

3か月と医者の診断書1か月掛かる あと3500円も必要

2月ぐらいに申請に出して5月で受け取り

9月で有効期限切れ 何の役に立った?

疑問しか残らないわ

現状まだ無職 病気は変わらず

難病だからね 基本治らない

そりゃ当初よりはだいぶん楽だよ

左足は常にねんざ 背中に違和感があって

釣った感じ なんていうのかな

筋違いでひねって釣った感じ

これが毎日ずーと

そりゃ世の中僕より重度の人は

5万といる 人は人

自分は自分 比べても

しょうがないもんな

みんなまとめて障がい者だな

障がい者をいじめてどーのこーの

障がい者を助けるぐらいなら猫を助けろ

猫好きだからな わからなくもないけど

それとこれって別の話だよな

 

ついに市役所もさじを投げた

生活相談で市役所に何度も通い

就職場所を探すが全部だめ

面接も落ちたし

相談って言っても何かな

建前的と言うか投げやりと言うか

あんまり役に立たない

もっとぐいぐい売り込んで

話が来るのかと思えば

ただの職安の延長

他の部署で引き続き

就職相談だそうだ

前途多難だな 先はまだ長そうだ