1月4日から就労支援施設で働き始めた
指導者じゃなくて利用者ね
箱作ったり 広告袋に詰めたり ホント内職の仕事
マジか! これで最低時給955円 貰える
別に急いで作業する必要は無いし
のんびり時間掛けて 昔ではありえない
時短で早く 正確にで無駄な動きはしない
てきぱきテキパキ そう言う時代で育ったからね
罪悪感と言うか戸惑う
朝は9時半までに出社 チョーのんびり
9時半から10時半まで仕事
10分休憩 10時40分から12時まで仕事
12時45分まで昼食 12時45分から
14時15分まで仕事14時30分で退社で帰宅
こんな流れ
家には15時には着く
え?ホントに帰っていいの?
14時30分だよ? 最初は慣れなかった
こんな早い時間に帰るの
仕事は楽は楽 でも今の体では
ちょうどいい量の仕事かな
朝 挨拶しても返事もしない奴
ヘラヘラすでに出来上がってる奴
仕事はほぼ個人でやる仕事だから
仲良しごっこするつもりもないし
友達でもないからなご機嫌とるつもりもないし
貰った仕事を淡々とこなすだけ
お互い関わらない 触らない
2週間たったけど名前すら知らんw
銀行口座は印鑑と通帳が紛失と言うことで
今手続きしてもらってる
20年前の不明な銀行口座のお金
かなりの額が入っていたらしい
取得隠しかな?
どっちみち関係ないけどね