


改めて、渋沢栄一の生涯を描いた大河ドラマ「青天を衝け」の最終回を見ながら晩飯だ。手羽先に牛タン・・・美味い。特に牛タンは当時の柚子湯のために購入し残った柚子を使っているだけにさっぱりとして実に美味〜い!


デカ目の手羽先も美味い・・・んだけど、流石に五輪出場権をかけた緊張感いっぱいのフィギュアの闘いはその気迫がこちらにも伝わって、なんだか味が弱まっちゃう?いやぁ〜緊張感伝わってくるよねぇ〜。特に、回避した方が勝率上がると言われている羽生選手の4回転半ジャンプトライには、見ているこちらの方がガチガチに緊張してしまう程だ。
いやぁ〜残念ながら成功とはいかなかったが、北京五輪で完璧にけめて金3連覇っていう劇的なシナリオがうっすらと見えてきちゃったもんねぇ〜。大したものだ。

高校駅伝は男女ともに我が故郷の千葉県代表の八千代松蔭、柏日体は残念ながら入賞できず。有馬記念も女傑・クロノジェネシスの有終の美を願ったがこれも惜敗・・・う〜ん、相変わらず応援すると勝てない・・・それでも十二分に楽しませてもらった。選手&スタッフの方々ご苦労様でした。
今宵も撫磨杜 17周年記念アメジストテールキャットをのんびりと嗜む・・・あっ最後の1杯だ、悲しい。さて、いよいよ2021年もあと5日。いく年くる年モード突入だが、明日は雪が心配とか?雪は止めようよ、やめてよ。静かな年末を期待したいものだ。