![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a7/8d73c109588bc651b9ffa3f361b6fc2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/72/b3817270cdd77f49bb1f032b4a3ce193.gif)
お目当てのわらび餅が毎年7〜9月は販売休止で10月から販売再開とのこと。おいおい、わざわざ来たのにそりゃ〜ないだろう。がっかり気落ちしている中、チラッとシューケース見てみるとなんだかえらく美味しそうな和菓子が陳列している。テーマは「秋の七草」。おぉ〜これでいいじゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/09/cc10ba7a75c81dd47c3131e5eba0c8df.png)
秋の七草+2個の計9個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/93/9ef07a99348e2cc86ed3c98949f93b40.jpg)
左上から時計回りで「葛、撫子、女郎花、藤袴」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f0/c336aadb9d00ef651674f334e91d0e60.jpg)
同じく「焼き栗、栗かのこ、萩、桔梗、芒」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4f/108ee41aaa64b7e8c92e10fe63d1a7e3.jpg)
第1回選択希望和菓子に選ばれた4つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fc/3b504673d5e9c4fbad1d036db22341e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8d/80dbdd12b6cd2170385d25a93790872a.gif)
自分が引き当てたのは葛!白こしあんと小豆粒あんの二重あんがポイントだ。おぉ〜葛餅が柔くて美味〜い!でも、和菓子にはやっぱり日本茶だね。ばっちりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4d/38679874c4ff6f9c33d4c1e9b2100c09.png)
長女は撫子!柚子入りこしあんの練切だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cc/ad5c5ef04ef054e0483c9fe3c1ea58e4.gif)
かみさんは藤袴!黒糖あんの道明寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/95/e72cd3bb855b27992d31770a8ed2451b.jpg)
次女は女郎花!白こしあんと小豆こしあんの二重あんの葛饅頭だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ba/454a720088641ea4d533a972f88c3210.png)
第2回選択希望和菓子がこの4つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2f/65f2e379a2bff22c8606b369f052c96a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/92/552142a1502b5462714e18fc989e02b5.jpg)
自分には芒がまわってきた。粒あんの薯蕷だ。簡単に言えば温泉まんじゅうに近いかな?シンプルで美味い!
ちなみに紫の桔梗は白味噌あんのういろう、緑の萩はこしあんの羽二重餅、最後に焼き栗の栗きんとんだ。
皆で少しづつお裾分けしながら食べ合ったが、どれも美味〜い。喜んでももらえたので良かった良かった。たまには和菓子もいいもんだね。流石、スイーツ百名店の老舗の味でした。
#愛知グルメ
#スイーツ