![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f7/bf4341860db0c98794f2cc72374b9733.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/aa/014e1495e0c55cbbbbcf29683f01d241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6d/528198d72063835a2955d5e2d7af69d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ec/d60e7d7b3ad179bcb94de3725db5ac0a.gif)
トイレグッズ以外のキッチン&洗面台グッズは満をじして本日セットだ。まぁ〜それほどのものではないけど・・・まずは洗面台の排水口に「毛通れま栓」だ。先日うっかりコンタクトレンズ落として危ないことになったので、これで対策だ。こんなスポンジ詰めちゃって大丈夫?っと思ったが全然問題なさそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/37e0d78742369d4b708cc7214b60b4bd.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/45e4e6746263689b46b8265a92a0a750.jpg)
続いては、キッチンに必須の輪ゴムホルダーをセット。別に必須っというには大袈裟かもしれないが、輪ゴムが散らばっていると見た目悪いもんね。単身赴任生活はどうしても輪ゴムで閉じるって機会が多いからこれででスッキリだ。でも、本来シンク横の壁に思ったが、どうしても落ちてしまうので、結局冷蔵庫に移動だ。仕方ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f1/29aeec88900324233ad4e5890fe2d589.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b9/51b00cacbef0d5cc1a974e239bfc79fa.gif)
最後に、これはまさに必須!キッチンペーパーホルダーだ。油物吹いたりとキッチンペーパーは絶対にいる。あとはどこに置くかの問題だけ・・・狭〜いキッチンでは冷蔵庫にマグネットでホルダーつけるしかない。っということでこれに決定。うん、これはやはり必須だ。いいねっ。