東海エリアのラーメン好きであればここの店主の実父の初代店がミシュラン1つ星を獲得していたことはよく知っている。だってラーメンで1つ星って中々取れるものではないし、もちろん愛知では唯一だもんね。
そんなDNAを受け継いだ店だもん。期待しない訳にはいかない。
そして、代々の看板メニューは塩そばだ!迷わず注文。待つこと10分弱で着丼。おぉ〜なんて美しいのぉ〜!これぞっ塩ラーメンの見本のようだ。
早速頂こう!何よりこの麺の色がいいよねぇ〜。すごく繊細なラーメンだが、ここは遠慮なく思いっきり麺を啜る・・・おぉ〜美味いねぇ〜!国産にこだわった自家製麺はモチモチで極上だ。
豚レア焼豚に鶏ムネ肉&鶏つくねはどれも美味〜い! 今やW焼豚は当たり前となりつつあるが、3つ目があるのは嬉しいし、売りとなる。
レア徴収はもちろん美味いし、鶏ムネ肉はなんでこんなに柔らかいの?っと尋ねたくなるほど。そしてつくねの濃厚な味わいっと3つセットでのうまさのバランス最高だ。
う〜ん、これぞっ黄金色スープも最高だ。魚介系の出汁がこれでもかっと滲み出ていて極旨!こんな繊細なスープなのに味はしっかりとして物足りなさなど全くない。スープだけでご飯軽く1杯いけそうなほどだ。ミニトマトもおでんのようで美味いねぇ〜。
更に人気の和え玉だ。なんなのこの美しさ・・・何より麺が美しすぎるよぉ〜。見惚れちゃうね。この美しさ崩しちゃうのホント惜しいのだが、思いっきりかき混ぜちゃあおう。
おいおい、めっちゃ美味い!麺の風味もめちゃいいのだが、それ以上に魚粉だよね。香りも風味も最高だ。更に鰹節の風味と刻み玉ねぎのシャキシャキ感が加わり申し分ない。
いやぁ〜食ったぁ〜。こんなに美味い塩ラーメン久しぶりに食ったかも?しつこいようだが流石ミシュラン1つ星のDNAを継承する息子さんの技だ。県内の塩ラーメンでは一気に上位につけたかも?楽しみだねぇ〜!あぁ〜美味かった。ご馳走様でした。