いつ購入したとかは全く記憶にないので、実は結婚後かもしれないのだが、とにかく自分もかみさんも買った記憶がないのでおそらく間違いないような・・・?なんだか寂しいなぁ〜。
最近はスマホが目覚まし代わりって方多いと思うのだが、確かに単身赴任時はそうしていたが、自宅ではスマホを寝室に持ち込むの好きじゃないタイプなんだよね。だからって購入するのも勿体無いなぁ〜?
っと悩んでいたら娘から使ってないの1つあるよ?設定方法が全然わからなくて放置状態とのこと。たかが目覚まし時計だ。わかるから大丈夫!っともらうことに。
それがこの「Time Light」という目覚まし時計!
うん?何だか近づくとデジタルj表示するぞ?どうやら人感センサーあるようだ。真っ暗の部屋でもドア開ければ即反応する。ヘぇ〜真っ暗なのにえらいものだ。ところが設定用のボタン上と左右に3つあるようだが、娘が言うとおり設定方法が全くわからない。普通時計なんて見様見真似でできるものだが、歳のせい?えらくショック!
仕方ないネットの力を借りよう・・・ところが全然情報が出てこなく諦めかけたところで、1つヒット。おぉ〜それには画像でホント簡易的な設定が出てるじゃない。あぁ〜父親の威厳保てたぞぉ〜。しかし、時間設定、更にアラームのオンオフも全くわからないなんて初めてだ。
これっ人感センサーと光が売りのようで、アラーム音の設定もできるのだが、光で起こす光時計とのこと。更に人感センサーで起きるまで光って鳴ってとしつこい仕様のようだ。ヘぇ〜光で目覚めるって何だかナチュラルでいいんじゃない?よし、これから毎朝頼んだぞぉ〜!