見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

遅咲種もようやく開花スタート!

我が家の遅咲き種のバラたちもようやく動き始めてきた。そりゃ〜そうだろう、今日は5月も中旬前というに最高気温予報は30℃。バラたちも混乱するはずだ。まずは人気の青バラ系では珍しいつるバラのレイニー・ブルーが一気に満開モードへ。この色いいよねぇ〜。


そして、アーチのジャスミーナもようやく数輪咲き始めてきた。似たような色のピエール・ドゥ・ロンサールも一足早く満開手前まできた。同系色なので一連のようになってお互いの満開時は迫力さえ感じるくらいだからね。


駐車場脇のラティスいっぱいを覆うキングローズも目覚め始めた。みてよ、この無数の蕾。そして、この色がインパクトあるんだよね。まさにローズピンク。これぞっ典型的なバラの色なんじゃない?花は小さいので「これもバラですか?」っとよく聞かれるが、バラっぽくない美しさとも言えるのかもしれないが、満開時はすごいよぉ〜。乞うご期待だ。

そして、本来は遅咲き種ではないのだろうが、今シーズンのNewFaceのバフビューティーがようやく開花。この独特のクリームイエローも想像通り。おそらく絶好調になればすごい数の花を一気に咲かせてくれるはず。楽しみだねぇ〜。あとは、ジュード待ちかな?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「バラ&ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事