「今年(令和5年)の「sunny cream」(サニークリーム)は、令和5年5月12日(金)より、全国の特約店で発売開始の予定です。「フラミンゴオレンジ」「クールミントグリーン」同様、"サツママサリ"の芋と"鹿児島香り酵母1号"を使った減圧蒸留の芋焼酎です。」とのこと。
ホントどれもフルーティーなんだけど、爽やかさが全然違うのでホント驚かされる。すごいから、騙されたと思ってぜひ3本飲み比べて欲しいものだ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1d/74c699528741b9f3154e7ce647813dc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3f/075286e749f2136653bc380e1923d471.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/05/3248353e543523138e6e223bd3d9e1fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b5/8168855dbc6a6408312af93a07641a32.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/42/ee549f1de7f2824b2ae3a136eb5f8780.jpg)
早速、晩飯スタート!待ってましたアテは大好物のマカロニサラダ!っと言っても正確にはぐるぐる螺旋状のミニパスタだから「フジッリ」だけどね。この際名称はなんだっていいっ!美味いからね。
そしてイカ焼き!これも香ばしくてアテとして最高だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e5/5383737dec444619d73ec3c4e3a5dffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ad/4224a07710b8d792bdec62c28a707137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7c/0ffb2a31f3cc43b6d1a92ef309dcf417.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4c/a7ab52edb880be6a6fb5217987ce2b10.jpg)
そして、メインは豚のバラ焼き!おぉ〜もやしもたっぷりで美味そうだ。あれっそう言えばこのとろろどうするんだ?っと思えば、かみさんと娘は思いっきりこのバラ焼きにかけちゃってるじゃないか〜?なるほどいいねぇ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e1/1a587a06ff78ddfb55190f753acd485a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/85/a3ea7782804cbf07bdce26cc4f673500.gif)
おぉ〜とろろのとろみと甘みが加わり、めっちゃ美味さアップ!おいおい、このアイデア最高だ。丼にしてもいいくらいだ。今宵は我慢するが、半分このまま食って、残りはご飯にかけちゃうのがベストかも?あぁ〜ご飯も食いてぇ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4c/bc7c874b2780234bdca7f5b826c74cd5.jpg)
「"いも麹"を使った芋100%焼酎の「フラミンゴオレンジ」に対し、「クールミントグリーン」「サニークリーム」は米麹を使っています。
また、「クールミントグリーン」は、一次仕込みは行わず、米麹、さつまいも(サツママサリ)、鹿児島香り酵母1号を同時に仕込んでいる(どんぶり仕込み)のに対して、「サニークリーム」は、米麹と鹿児島香り酵母1号で一次仕込みを行い、二次仕込みで、さつまいも(サツママサリ)だけでなく米麹も掛け、一般的な芋焼酎に比べて、米麹の割合がかなり多い方法で仕込んでいます。
米麹の割合が多いこともあり、濃厚なバナナのような香りがかなり強く感じられるのが特徴です。」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/97af2309202a9141a2f1d9b997fbb482.jpg)
とにかく、このサニークリームを上記にもあるように、ひと言で言えばバナナ!芋焼酎なのにバナナの味と香りってすごいよね。小正醸造の小鶴 the Banana!と甲乙付けがいほどのバナナ度だ。
う〜ん、これは面白い。少々好き嫌いは分かれるのかもしれないが、自分的にはこのバナナ風味たまにはインパクトあっていいものだ。芋焼酎も進化してるねぇ〜。