まずは、2Fの寝室で越冬したライチをベランダへ移動だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/61/5d3d2efdce47780ea105b9e849ae758c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fa/3bd6ef9fda6c1753c5c8f5afea594429.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/34/f736040251ac05cff1668822d7a4253e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b7/a6f6715a172edda2a2b17ccc415c00b1.jpg)
昨年初収穫を楽しませてくれたライチ「チャカパット」!順調に花芽を伸ばしてくれていて順調そうだ。思いっきり日差し受けて今年も頼んだよぉ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/31/b2dd9fcee57d4edf659169c79fac2dcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1b/f66c08baab2877d313c85dbeb53013b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/40/1025fe79dcf90bed81494c60fdf992da.jpg)
【PS】
日光の力ってすごいものだ。翌日覗き込んでみたら、おいおい屋外移動し日光を思いっきり浴びたせいか?一気に開花!ライチの花ってご存知ですか?こんなに小さくて可愛らしい花なのだ。
ちなみにこれは雄花。どんなに咲いても雄花には実はつかない。一昨年は無数に咲いた花の中、肝心な雌花はたった2つのみとモロに期待を裏切り、当然着果ゼロ。何だか雌花っぽいのが見当たらないんだけど・・・?大丈夫かなぁ〜?ちょっと心配になってきた・・・。