まずは、2Fの寝室で越冬したライチをベランダへ移動だ。
昨年初収穫を楽しませてくれたライチ「チャカパット」!順調に花芽を伸ばしてくれていて順調そうだ。思いっきり日差し受けて今年も頼んだよぉ〜!
【PS】
日光の力ってすごいものだ。翌日覗き込んでみたら、おいおい屋外移動し日光を思いっきり浴びたせいか?一気に開花!ライチの花ってご存知ですか?こんなに小さくて可愛らしい花なのだ。
ちなみにこれは雄花。どんなに咲いても雄花には実はつかない。一昨年は無数に咲いた花の中、肝心な雌花はたった2つのみとモロに期待を裏切り、当然着果ゼロ。何だか雌花っぽいのが見当たらないんだけど・・・?大丈夫かなぁ〜?ちょっと心配になってきた・・・。