残るはライチとパッションフルーツだけだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/eb/b7253e06bbee8cd248084a148512b719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/45/a0b046e1bc5874f8b1a01e3f517410f8.jpg)
早速、我が家の2Fベランダのライチ「チャカパット」を屋内へ。退避先はアテモヤと同じく2Fの空室となっている長女の部屋だ。昨年と同じだ。長女の部屋は東と南の窓から日差しがバッチリ入るので冬越しには最適なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e6/b1ae1a61ceb46f3f7b5f1684108d0082.jpg)
残るパッションフルーツは毎年可哀想だが屋外で越冬。実は無事越冬成功ケース多いのだが、一昨年と昨年は1株越冬失敗という事実もあるので慎重に対応してあげないとね。
さて、これで冬越し準備完了。あれっ?正月長女が帰省してきたらどうしよう・・・?う〜ん、対策考えておかないと・・・。