見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

一天四海!

無農薬で造られた「奇跡の芋」を使って、こだわりぬいて造られた幻の焼酎が「一天四海」だ。
奇跡の芋???って何だろうと気になったが、どうやら完熟堆肥の土壌で、無農薬栽培された黄金千貫のことらしい。無農薬の黄金千貫って幻の芋なのぉ~?詳しくないのでよくわからん。

「麹米には佐賀県産酒造好適米「西海134号」と鹿児島県産「夢十色」を使い杜氏・安田宣久が魂込めて醸した芋焼酎です。原料から造りまで全てにこだわり、たっぷりと熟成させ、芳醇でコクのある風味に仕上がりました。ラベルの赤い部分は、鹿児島県の象徴でもある桜島をイメージしています無農薬芋と夢十色の米のアンサンブル♪芋の風味豊かで濃醇な味わい。とろっと丸いこだわり芋の美味しさをご堪能下さい」とのこと。

まぁ~理屈はどうでもいいっ、美味ければ何でも来いだ。
おぉ~なるほど香りがいい。まずはまろやか。芋の甘味がす~っと口に広がる。なるほど・・・優しい味わいだ。どちらかと言えばスッキリとしている。う~ん、時期的なものもあるけど、ロックか水割りにぴったりだ。グイグイいけちゃう。うぅ~酔えるねぇ~。うたい文句ほどの派手さはないけど、当たり前に美味い。

話かわりますが、もう三菱自動車は終わりだねぇ~。流石に2度目はアウトだろう~。自分の祈念すべきファーストカーは中古のミラージュ・・・それ以降三菱の車をゲットしたことはなかったが、個人的には悪いイメージはなかった・・・でも2度目の不正は企業として許してはいけない。ユーザーをなめている。淘汰されるべきだ。消費者もこういう企業の車は買ってはいけない。っと自分は思いますねぇ~。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「焼酎 &アルコール!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事