![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dd/a1bf369aee59cd4e4665a46ee143f25d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/28/d22a48005bdc35a79b4d3bbcbf771317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/15/fd725d76b2900fb0304823dcd21d5b15.jpg)
反して、下段の1号はすでに36日目。冬は2ヶ月弱栽培できる時もあるが、夏は40日くらいが限界と思っていた方が良い。っということは、収穫もラストスパートだ。少なくとも今週中がリミットかな?今日もしっかりと朝食用に収穫。このギザギザの葉のからし菜はアクセントになって、サラダにいいんだよねぇ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3d/a2dcaacd78f3f03a59936059ea8da87e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d4/7a95c52b4aedb92add447c2453a0f40f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ae/407c5d407a1eb0a5ab83b1a28a614198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fa/7902c68e64fddffc0f056558cd47e67a.jpg)
あぁ〜腹減ったぁ〜。早速、朝食だ。まずは、コーヒの準備ね。今度はマグニフィカSでカフェ・ジャポーネだ。エスプレッソメーカーでつくるレギュラーコーヒーも美味いんだよね。そして、朝採りの空芯菜炒めも予想通り柔らかくてすごく美味い!もちろん、サラダはこれまた朝採りの水耕栽培の葉野菜たちと我が家産のミニトマトだ。うん、完璧な朝食だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/3218abce1516b243f6c24760aec933a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3b/114f3204b206a6cfc8c831d660016b45.jpg)
続いては、朝のデザートタイム!今朝のデザートは昨日残念な結果となった我が家産メロン「ころたん」だ。この長雨のせいでか?爆発したかのような大きく避けてしまい・・・もう〜食べれないかな?っと諦めていただが、傷ついたところを丁寧にカットしてもらい、予想通りまだ熟す前だったので砂糖漬けにしちゃうことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a5/f58eaffb2adec3cf1ca298db93a9b05a.gif)
1日漬けたので味見かねて食べてみることに。うんやはり熟していなかったのでかなりシャキシャキ感あるが、砂糖のおかげで甘みがやや足りないメロンって感じまで復活?折角栽培してきたのだ、やっぱり食してあげたいもんね。ひと安心。
最後に食後のコーヒーを再抽出。今度は甘〜いアイスラテだ。あぁ〜暑いからかなぁ〜。もうコーヒー3杯目?腹チャポチャポだぁ〜。