自分は自慢ではないが時計には煩い。思いっきり機械式時計派で左腕にずっしりと重みがないと満足できない。
そんな自分が・・・買ってしまったのは時計というよりはウォーキングのアイテムとしてのヘルスケアキットとしてだ。だから決して普段使いではない。あくまでもウォーキング用の万歩計かわり?実に高価な万歩計だけどね。

SWATCH的なクリアケースに入っているのかと思ったら、実にしっかりとした箱に入っていてびっくり。流石に開封はドキドキ。やはり流行ものゲットするのは嫌いじゃない!っと言うか好きな方だ。真っ先にやるのがMy iPhoneとの同期だ。Bluetoothでの通信なのでえらく遅い。
ホント簡易的なマニュアルしか添付されていないので、何も見ずに何となくセットアップ終了。おぉ~何だか良くわからんが無事立ち上がった。

とりあえず、主目的のウォーキング時の文字盤をカスタマイズ。
隅に時刻と気温、真ん中には運動した消費カロリーや時間などを表示だ。このデザインが自分のメイン仕様かな?明日からのウォーキングが楽しみだ。やはり格好から入るのが長く続ける秘訣也だ!
シチュエーションにあわせて文字盤かえるのは簡単。
左下がノーマルバージョン。右下が四隅にストップウォッチ、タイマー、アラームをセットした加圧トレーニングやストレッチなどトレーニング用の設定だ。

16日には待ってましたWatchOS2のリリース。実は今回ゲットに踏み切った理由の1つが、AppleWatch本体で動くネイティブアプリに対応したことだ。まさに満を持したという感じだ。さて、これからどれだけサードパーティアプリが増えてくるか?楽しみだ。
万歩計かわりとしては繰り返すが贅沢ではあるが、ウォーキング時に色々情報見たくなりiPhoneをポケットから取り出すことは多々ある。その際何度も落としてしまった経験あるので、手元で確認できるというのはメリットだ。更に、カメラがわりにiPhone携帯は必須なのでこのコンビ持ち歩くことは苦にならないはず。
さて、また面白い玩具が増えてしまった。自分にとっても初めてのウェアラブルデバイス、じっくりと楽しませてもうことにしようっと。