っとなれば、まずは我が家のミニ菜園で収穫をまだかまだかと待ち状態になっている野菜たちの収穫といこう!っというのももう〜待ちすぎて怒っている野菜たちがいるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/04/8659d4553a7742e85fb3722dc7b214a1.jpg)
スティックカリフラワー「カリフローレ」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d8/65caf67b52f90d3e127be0912c3272ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c4/1923bdefb9619d1cea6b754990ed0ba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/54/babc57cd18a33af94ff74a01662077c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0c/32f8805e8db11279c7ac0849c5a2ed73.gif)
まずは、プランター栽培のスティックカリフラワーのカリフローレから収穫だ。おぉ〜これは丁度で収穫期ど真ん中!問題は次だ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/29/01ced5a9776f1da2c15f7af1de64e436.jpg)
シュガーカリフラワー「ゆきのこ」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b8/0908cdd163abac2886e7338db1df8674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/00/ce935257c5f8138e11837b006bc97b9f.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9e/acbe1670221bfcd018736e601dc2d9ad.jpg)
あぁ〜思いっきり収穫遅れちゃったよ。実は葉に綺麗に包まれちゃっていて外からよく見えなかったんだよね。気づいたのは新年迎えてから・・・あぁ〜ひどい面構えになちゃったなぁ〜。「花蕾の茎が通常品種よりも、甘く柔らかく美味しいシュガータイプ」というだけに信じて今宵頂いてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/3098497fa29dbfa76cda44dbc050ab1a.jpg)
パールロード!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d8/51e090e0d92b2eadf9dc86fd1280b3b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ad/3644d907339281cb286d552bee5ae602.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/62bc9e9b6bbe3d3ab50cd257358c0de2.png)
「畑に定植してから約40日で収穫可能な極早生のカリフラワー品種です。頂花蕾だけでなく、株元から側枝も収穫ができる珍しい品種です。花茎も柔らかく甘いので、美味しく食べられます。」とのこと。
本当にブロッコリーみたいに側枝出てくるの〜?ちょっと信じられないけど期待して待ってみようか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/24/ad3ff799e97835b4f9a1bb3afc7857ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c4/42fe1610eef103439792d4cb6d4d265b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/96/c2eed126f51af923ecda7c43c9cef485.gif)
更にブロッコリーの側蕾花が立派に成長しちゃって数輪開花までしちゃったよ?暖冬のせいかな?早〜い。繰り返すがこれで側蕾花だからね。開花しちゃったけど、今後の側蕾花たちを期待しちゃおう。
ちょっと見た目悪いがカリフラワー3つとブロッコリーが並ぶと何だかボリューミーで嬉しくなってくるね。これはしばらく甘〜いカリフラワー堪能できるぞっ!楽しみ〜。