東京対決となった共栄学園vs下北沢成徳は秋山選手の大活躍で3−0で日本一に。全75点中、秋山選手35得点と大車輪の活躍だったもんね。流石高校生日本代表だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/21/7a6b4e2e2219d85167a92f17a6b75f4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d5/527fa403fa4afda7a9681eef3f498614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/b88837cb704690c561dc6c6c5b18f0b0.jpg)
更に会場で観戦していたお母さんへの「日本一取ったぞー!」はなんだか感動したねぇ〜。共栄学園の皆さん日本一おめでとうございました!
興奮したまま晩飯だ。今宵のアテは大好物のマカロニサラダ。これさえあればご機嫌な自分だからね。超ご満悦!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0e/6f27b89fa8205f9a328577793ec3a923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6d/ebf6ae27058ec6c66fd87a1cfc8a4f51.jpg)
更に豆腐サラダ!単なる冷奴と思うなかれ、上に昆布の佃煮のるだけで全然違うのだ。昆布の貢献度ってすごいよね。美味さめちゃアップさせてくれるもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/23/5688b646397f42973e1f7436a8aa1fe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4b/5036ed351a596810cffaddc47d2c8c15.jpg)
そしてメインは青椒肉絲!これに関してはよほどのピーマン嫌い以外は好物に違いない。トロッと感あってシャキシャキ感もあって食感申し分ないんだよ。ザ完璧!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/27/e3594995be68623a22d28524a0063215.jpg)
「宮崎弁で疑問形の「なんちゅうと?(なんていうの?)」と宮崎県、南の焼酎の「南酎(なんちゅう)」の2つの意味を考えて名付けられたそうです。「こん焼酎なんちゅうと?(←宮崎弁でこの焼酎どんなの?)」と疑問に思ったら裏ラベルの宮崎弁の解説を読んでみてください!」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8f/ea1c3e3b9b46460abaab3580f3a6050b.jpg)
ちなみに「あなたに、いい酔い!(国産米)使用」と「なんちゅうと(タイ米使用)」は米の産地違いのみ。改めて飲み比べたかったなぁ〜。
でも、福岡在住経験ある自分にとって九州娘の「〇〇ちゅとぉ〜」って全国最強方言と自分は言い切るね。もちろん、月の中シリーズは極旨!あぁ〜いい感じに酔えそうで満足。