そんな時にふとっ頭に浮かんだのが冬限定のぐつぐつ熱々もの・・・自分的には毎冬の必須メニューとも言えるほどの好物だからね。おぉ〜いいんじゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a0/07ae984d2b151400aba73deb343419b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e3/26d65e203945e30d980fbbfc6fc759d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2d/7050bd1bc03c359560297c9af2398fc6.jpg)
それが甚目寺駅から徒歩10分圏内程の人気店「そば処 和照居」だ。12時前と少し早めだったからか?待ちなしどころか店内は半分ほどとガラガラ。ラッキー!この後どんどん客来たけどね。
駐車場案内の上にはさりげなくミシュランマークが・・・そう、こんなローカルエリアなのにミシュランプレート獲得している実力派のそば店なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/06/eb67ebf128fb50ac614786dd8c9bb6cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/11/663eff3962cd665f88edf68b13170d49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/84/b5530be496379071ed229b93b724f952.jpg)
ちなみに駐車スペースは店前に3台、近所に6台と計9台もあるが、これ満車になれば狭い店だけに間違いなく満席と思った方がいいっ。
メニューは結構豊富。その一部をアップしているがこれ以外にももちろん定番の蕎麦メニューが用意されている。四季限定メニューも楽しみの1つだしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/5cab7cb8f3203cdcc4ee39e91200ac7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/302c279e529bace348f36cd604e203d5.jpg)
また、日替わりランチご飯は詳細がメニューにないので、店前で確認しておくことがオススメだ。それでも今日のお目当ては決まっているから安心だ。
冬限定の「土鍋そば」だ!「かしわ、ぶた、牡蠣、鴨」の4種あるがもちろん鴨・・・.っと思ったが、まずい財布の中身確認せずにきちゃったけど嫌な予感?あれっ金欠だぁ〜?確認してよかったぁ〜。ギリじゃ〜ん。危ねぇ〜。こりゃ〜かしわ土鍋そばしかダメだぁ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/69/edd6eef898624a1f5b3a803fd16b5621.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7d/7e1b3c491b8c1854c8adec2e28552b1b.jpg)
早速、10分ちょっとで、おいおい蕎麦としては珍しく、味噌煮込みや釜揚げうどんのようにこれもかっとぐつぐつ熱々の土鍋で登場だ。しつこいようだが初めての方ならば蕎麦なのにこんなぐつぐつに煮ちゃって大丈夫?っと思われるだろう?でも大丈夫なのだ。
土鍋そばだけでなくご飯も付けたい。ちりめん山椒ごはんもいいが店前掲示にあった日替わりランチご飯の”生のりととろろの半熟玉子丼”が美味そうなので追加だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0d/5a18b9e084fb3a2311aa3918931ed648.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ce/0307874a5919867067d2c9fa912306a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/10/a5166fe02004e08a707705f7d3e38b81.jpg)
ぐつぐつがおさまったところで早速大好物の土鍋そば頂こう!先ほどの蕎麦をここまで煮込んで大丈夫?の答えがこの超極太とも言える太打ちそばだ!
まるで、味噌煮込みうどんの麺のように、超腰の強い極太麺はこの程度煮られても全く問題ない。とにかくしつこいがこのコシ!更に噛むた度に広がる蕎麦の風味・・・とにかくこの土鍋専用に打たれた蕎麦は蕎麦好きの自分を完全に魅了してしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1e/5a5036632a13d1b4424ab9c23654fdec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1b/b830d01aecd8e7c4ccba1ad02fe13c19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/01/b7ea7f31f20c58a49bf5801496e931a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/be/24f70de3605754fd037a9caff4d53366.jpg)
具も揚げ、鶏肉、麩、蒲鉾と定番ものがしっかりと入っている。これらどれ1つ欠けてもダメなんだよねぇ〜。これに関して味噌煮込みとも共通するね。
しかし、本音は鴨肉欲しかったなぁ〜。更にできれば揚げ餅と玉子も・・・金もないくせに言い出したらキリがないが、ホント自分のミスが悔やまれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/761fa42d2beb9137ee80c08fa01fbf23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2a/739e865416958472488c714bc4a4ff8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0b/9d13ed3594dadb4ec3b35ce0ab5e1237.jpg)
もう〜くどすぎて怒られてしまうかもしれないが、この超極太そばの美味いこと・・・もちろん、蕎麦と言えば爽快なツルツルというノドごしも重要なので、この太麺が万人受けするとまでは言わない。
但し、好きな方には思い切りハマるはずだ。2月までしか食せないということも、中毒性も高める理由かも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0c/defd70ae8eb543745d1c7d41df199671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9e/393d77d4774505d133f587c30dcbdb9c.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a4/b651e38f7fad30057d047e7147ae36ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/99/0f186263298a04743d2b4a09a2a6e1e0.gif)
続いては待ってました日替わりランチご飯の生のりととろろの半熟玉子丼の番だ。
見事な半熟卵の周りにはその名の通り生海苔ととろろだもん、美味くないはずがないだろう。躊躇せずに卵崩して頂いちゃおう!
おぉ〜想像以上に海苔の風味が素晴らしい!っというか強烈!美味ぇ〜!究極のTKGかも?ここの日替わりご飯は毎回超美味そうなので楽しみなんだよね。+350円は可愛くないけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b8/aab094713440e231147cd29bcefbaebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9f/c49e3510081332c18be49dd9238d079d.jpg)
もちろん、スープも1滴残さず頂くとしよう。ここのスープは色見てもわかるようにやや濃いめ。これが関東人の自分にはモロに好みなんだよねぇ〜。
口〜喉〜食道〜胃と熱いものが通っていくのがハッキリとわかる・・・その後に旨みの余韻がふわ〜っと広がるのだ。あぁ〜最高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/b7555ab41ce069ff4a700c8bd7ba23f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a6/1ba866674467c7bfe54b0915c76a14a2.jpg)
いやぁ〜美味かったぁ〜。流石、ミシュランにも認められた店が誇る特別に打った極太麺はホント美味く、わざわざ訪れる価値ありだ。自分的には毎冬の楽しみになっているからね。
今回はうっかりと金が足りないというミスを犯してしまったため、再度鴨土鍋そば+揚げ餅をトライしておきたいものだ。提供は2月いっぱいだからね。くれぐれも注意して欲しいものだ。ご馳走様でした。満足。
#愛知グルメ