「タンザニアコーヒーはアフリカ最高峰キリマンジャロ山麓で多くが栽培されています。年間1200ミリを越える豊富な雨量とキリマンジャロの火山活動で積み重なった肥沃な火山灰土壌。コーヒー栽培に理想的な土地でタンザニアコーヒーは育まれています。


シェードツリーで赤道直下の強い日差しを避けて栽培され、収穫期を迎えたコーヒーチェリーは一粒ずつ丁寧に手摘みされ、精製工場へ送られます。そしてハンドピックで欠点豆を取り除き、最上のタンザニアコーヒーが作り出されます。
完熟の大粒AAクラスの豆、甘い香り、濃厚なコク、そして透き通った味。タンザニアコーヒーは野生の大地が生み出したまさに傑作です。」とのこと。


「心地よい独特の酸味と強く甘い香り、喉越しも後味もスッキリとした上品な味わい。アフリカの力強さと優しさがそのまま感じられそうなコクとアロマが際立つコーヒーです。」と言うだけに毎度バランスがホントいいんだよね。様々なブレンドのベースになるのもうなづける。やっぱりこの酸味だよね〜。


そのまま珈琲お代わりして朝食だ。先日、知多の古民家複合施設「SON」の超人気パン屋さん「かもぱん」で買い求めたコーヒーチョコナッツとシフォンケーキだ。
実は娘の絵画運搬などのため車を出してくれて、もちろん運転も運搬も助けてくれた友人たちにシフォンケーキ2個ずつを差し入れしようと思ったのが、2つじゃ飽きるかな?っと言うことで1つずつを差し替えたので、余ったものが自分用に・・・まぁ〜理由はどうであれ、噂通りここのは美味いからね。大歓迎だ。でもやっぱり珈琲チョコナッツが美味いなぁ〜。もっと近ければ再訪するんだけどなぁ〜。