![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4c/cc8b5ab0633c37616372d969c4c54c7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/96/6c3a67a15dd6e04f11e8b12423a49dfa.jpg)
今宵は「ブルックリンディフェンダーIPA」だ。
「アメリカンコミックスが大好きなブルックリン・ブルワリーのマスターブリュワー、ギャレット氏がニューヨークのアメリカンコミックスの祭典・コミコンイベントのために開発し、スーパーヒーローのように、ビールの多様性や楽しさを守っていきたいという-DEFEND BEER-の信念が込められています。イベント限定のビールでしたが、大変人気があったため通年商品として、発売されたという逸話を持っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b8/83aa1ff8227035ede3f1e68f554c9906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1c/fd45de8579158fa623a065ed3ae6e6a8.gif)
トロピカルフルーツのような香りと、しっかりとした苦味がありながら爽快な後味が特長で、揚げ物や濃い味わいの料理との相性が抜群です。ブルックリン・ブルワリーを代表するIPAをぜひ、お楽しみください!」とのこと。
おぉ〜これも軽快なビールだ。ブルックリンものはどれも爽快に飲めちゃうから1杯目に最高だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dc/5fdc93fabf953daa27f796bd40de1928.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1a/3e8c5a0f1f0485167876003282cc9269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2c/8b92fd5492e30effdb584572abb4b23f.gif)
そして、アテは我が家産ソラ豆だ。今宵はニンニクと一緒にこんがり焼いて更にチーズかけだもん。もう〜香りがたまらない。もちろん、味も負けずに最高だ。だって、ニンニクとチーズって鉄板コンビだし、ソラ豆も濃厚だから負けおらず、すごくバランスがいいんだよね。美味〜い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e7/0894863f1df37707d20df4568e3f2426.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/91/aeaa2ab11f910d64b002474b3ba838d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cf/0c90d38275c538391267c718d6bd63ba.jpg)
ここで芋焼酎にスイッチ。今宵も極旨の「日南娘 紅はるか」だ。ソラ豆に続くアテは我が家産タマネギの茎&葉だ。おぉ〜シャキシャキとして美味いじゃん。今宵はまさに我が家産の野菜たち大活躍だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/84/ea95cb677436651cdab78805979bd177.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d8/e1e8cda5822a37dd86a6546f68cfc1c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c8/995010adb4aad94934e5c81c1c5e75be.gif)
そして、メインはハンバーグ!おぉ〜いいじゃん。ハンバーグも美味いんだけど、添え物の明太マヨポテトも抜群に美味い!めちゃ美味コンビだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/df/8b6a274bf9f4d07c7beeac9da3f4db2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/39/f7417ab267938495ebeaeef29ef3e047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/0b8f14df38831de386341b29e0681746.gif)
残りわずかとなった日南娘 紅はるかをちびちびちとやる。う〜ん、熟成とのラベルが美味さを引き立てる。このクリアボトルと派手なラベルの熟成紅はるか版は年1回だっけ?とにかく入手するの大変なので寂しいなぁ〜。