![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9b/e8a8f1ca5231f62bda6ee9dbc4ca05e7.jpg)
まずは、2月からロングラン栽培となった野菜たちの撤収作業だ。この時毎回野菜たちの生命力を感じる。ごめんねぇ〜。撤収終わったら軽く水洗い。グリーンファームって軽くて済むのがいいんだよね。日光消毒すれば完璧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/01/8db64732e77c05ebdbd401fbdad8b383.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0b/3c013d354435958b43f44bbe03e3b8b9.jpg)
綺麗になったらセット作業だ。まずは適量サイズ弱、水をはったら野菜たちの栄養の元となるハイポネックスの投入だ。付属のさじの大さじ2杯だ。その後、撹拌するように水を追加。タンクに水量ラインがあるのでわかりやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a0/a6cc719c375e9258a331716fb97467c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/19/b48ff36c6c171e4a2f98fad3d6430df2.jpg)
この後はスポンジだ。専用のものでなくネットで安いの探せばOK!ちぎっては水につけてセットだ。種子はかみさんセレクトのカラフルミックス、美味タス、ルッコラの3種だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/33/8f8024f31e8ea083791a9e68ae4eb201.gif)
左上から美味タス、ルッコラ、そしてカラフルミックスはどうやらデトロイト、ロロロッサ、レッドパクチョイの3種あるようで各々セット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b6/bb34950340dc4b35995e0d61d3f91f13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e2/6effb713f6f8bd31dd2c8d17a3150df2.jpg)
これでセット作業完了。あとはモードボタン押して発芽モードに入るだけ。発芽モードは72時間消灯し仮想土の中となる。あとは72時間後の自動点灯し若葉とのご対面を待つだけだ。
大阪戻る前ギリギリ間に合うかな?今回は気温もいいので発芽率9割くらいになって欲しいね。しっかりと芽を出して、かみさん&娘に貢献するんだぞ。