だって、これぞっ無農薬の朝採りだからね。美味くないはずないだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0d/5e79c6258e73f4e37889968d5ac7b975.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e0/a579c03cbc574fb41f6485069142f3e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7f/98c3349f36dabe53e3adfc4236ab57c2.jpg)
かみさんも良くわかっていて、まずはただただ茹でてマヨで頂いちゃうよ!単純にカリフラワー自身の味を判断するには1番いい食い方だ。そしてメインは棒棒鶏!大好きなくらげ酢付きだもん。申し分ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bb/a50567a8046b994a3ade94ce28972d4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5c/dfb5d36157810364bf00cc59ae51d1a8.gif)
早速、茹でカリフラワーをマヨでいただこう!かみさん曰く今日収穫したうち3種のうち2種を混ぜているとのこと。
では、まずは1番見た目悪かったシュガーカリフラワーことゆきのこ65からだ。もう〜伸びきっちゃってひどかったけど、おいおいめちゃ甘〜い!少し硬いかな?っと心配したがそれも問題なし。美味いじゃないかぁ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a7/8bd5f4702caf6c12db67b16bde305a85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/92/7cac815ca610c0bcd253abad84d57df7.gif)
続いては、1番綺麗な姿だったスティックカリフラワー「カリフローレ」!
もぉ〜食べる前から極旨なのはわかっていた・・・う〜ん、甘〜い。家庭菜園始めてからカリフラワーの本当の味をしたっと言ってもいい。ホント味が違うもんね。美味ぇ〜!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/78/9087d65391c74d621137c58e6b69d0f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/79/4381367baebb4338eee9d62cecdb9a0f.jpg)
これぞっ家庭菜園の醍醐味を味わ得て大満足。っとは言え、棒棒鶏も負けていないねぇ〜。プリプリの鶏皮もいいし、クラゲ酢のコリコリもたまらん。
メインでありながら焼酎のアテにもなるというのも最高だ。あぁ〜新焼酎「蕾千本桜」がグイグイ進んじゃうよ〜。美味ぇ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bf/188eaadf6b031761a97e7e57b932f60b.jpg)
話変わって、今日は高校サッカーの決勝があり、強かったねぇ〜青森山田!4度目の全国制覇だもんね。ただ、優勝してからSNSで賛否両論繰り広げられ、そのうち相当数の批判意見が集まっているとか?ロングスローやロングボールなどの戦術批判やボールやファウルまがいのプレーが多いだって?見ていた自分はそんなに感じなかったけど・・・?
我が故郷・千葉代表の市船が負けてしまったの残念だったが、折角優勝して批判も選手たちが可哀想?もし批判されるようなプレーが実際にあったのならば、しっかりと改善策を考えて欲しいけどね。