見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

ごめんねぇ〜トマトとキュウリ撤収!

今日は午前中から畑仕事だ。先日通過していった四半世紀で最強と言われる台風21号の暴風により、我が家の家庭菜園は大ダメージ。特にメロンとキュウリのネットとトマトの支柱がもう悲惨な状態。残念だが、トマトとキュウリはここで諦めることに。ホント残念だ。


すごい風だったもんねんねぇ〜。ミニトマトたちの支柱が途中から完全に曲がってしまっている。その上でもうトマトの枝が絡まり合ってすごいことに・・・。キュウリはもっと酷い。ネットの支柱のジョイントが完全に割れて破壊されてしまい崩壊状態。メロンも相当な被害だが、大きな実が3つ残っているので何とか生きながらえてくれないか?っと祈るような気持ちで残すことに。


まずは、トマト4株を撤収。赤の中玉「レッドオーレ」、黄色と橙色のミニトマト「カラーズ」「オレンジ千果」、初挑戦となった「黒いトマト」の4つだ。今年は大成功とまではいかず、やや反省点が残るものの頑張ってくれた。ただただ感謝だね。
キュウリの2株、「夏すずみ」と「うどんこつよ」も撤収。う〜ん、今年こそはリベンジと粋がったがリベンジ半ばで終了。来年こそはだ。




そして、ここからの残された約半月ちょっとの間に期待したちゃうのが秋茄子たちだ。秋冬野菜たちも出番を待っている。見事なラストスパート見せて欲しいものだ。ちょっと数えただけでも10個弱は実っているようだ。頑張って欲しいねぇ〜。うん、暑いけど、一気に畑の雑草抜きもやり完璧。


そして、こちらはアスパラガスの葉に覆い被さられ悲惨な状況になっていたシシトウこどもピーマン!アスパラガスの葉と茎を3本の支柱で囲いなんとかまとめることに成功。これであとちょっとだけシシトウとピーマンも頑張ってくれることだろう。


後は、植えるのが遅れてしまいナスとトマトの完全に日陰となって志摩市、未だ小さいオクラ!そして、繰り返すがメロンだ。う〜ん、茎と葉のダメージはホント大きい。やはりちょっとキツイかなぁ〜?頑張って欲しいんだけどなぁ〜。


最後に、ちょっとだけ収穫!トマトとオクラとアスパラガスだ。うん、どれもあの台風の暴風雨を乗り越えてきたのだ。偉いぞ〜。特に秋茄子は最高だ。暴風雨の影響で先端にちょっと傷が着いてしまっているが、そのこと関係ない。しっかりと喰ってやるからな。とりあえず、あと半月だ。夏野菜たちよ、頑張ってくれぇ〜!
しかし、猛暑は過ぎたとは言え、今日の最高気温は30℃。さらに湿度があって不快指数高い。トータルTシャツ3枚交換だ。あぁ〜悲しいかな、畑仕事えらく疲れたぁ〜。もう〜足腰ガクガク頭フラフラだ。いやぁ〜まいった。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家庭菜園」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事