かく言う我が家はイヴイヴは自宅でファミリーで祝い、イブは夫婦で久しぶりに恋人気分でディナーと準備万端だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/60/0855f3d16c59c7c9b6b5f291d2945724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a6/285c4bd107ed96ca18dba65eddb01b49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/88/44f819b1ead2656bf698e370b21236a4.jpg)
っとは言え、この歳になるとあえてイブを祝おうっと言うよりは、完全に便乗祝いだけどね。でも、とりあえずイベントごとがあるって悪くないよね。
早速、晩飯だ。今宵のアテは煮物だ。おぉ〜煮込んださつま揚げって美味いねぇ〜。「開墾畑の天狗櫻」がぐんぐん進むよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/90/bfb391a4414391b157089035617fbd32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/94/759d362908f6e88873485ff69a39e329.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e0/c66c982eaf4351298fefbea2a57abb65.gif)
そしてメインは鶏肉の照り焼きだ!とにかくこの鶏皮が大好物なんだよね。このプリプリ感がたまらんのだ。
もちろん、ワンポイントに柚子胡椒が必須ね!これあるとないとでは全然違うもんね。とにかく抜群の相性!美味〜い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a2/9600577684f1e0f993d332d7e0ee0853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/af/4d2d77f2860f483a0c83bfecebe02dd2.jpg)
「白石酒造では、 さつま芋の土地ごとの味わいを楽しんで頂くために、さつま芋を 収穫した畑の地区名を冠した開墾畑シリーズを限定的に発売致します。今回は2021年にも発売いたしました宇都地 区となります。連作せずに収穫後は1年~2年畑を休ませて地力を蓄える栽培を行っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d9/bb024bb5c8fa5809527ed25561145d45.jpg)
山の麓にある宇都地区は粘土から砂地まで幅広い土質の土壌があり、栽培したさつ ま芋は綺麗できめ細かい味わいが出やすいです。砂地の畑で無肥料で育てたコガネセンガンを、収穫後に通常の倍近く 60日熟成させ、端麗な味わいになるのを想定して、少し風味を足すイメージで 仕込みをおこないました。」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3a/a8aa73aeaab9c1877e4e27bc6a4ebc93.jpg)
とにかく白石酒造さんのこだわり度が詰まりに詰まった渾身の1本だもんね。だって、このためだけに1〜2年も畑休眠させるかぁ〜?ホントまいりましただ。ありがた〜く頂きたいね。くぅ〜美味ぇ〜!!