確かアカデミー賞は映画のみが対象だからTVドラマは選外だったよね。っと言う意味ではTV界の最高峰を獲得したことになるし、日韓対決とも言われ「イカゲーム2」を退けての受賞だもん良かったよねぇ〜。


早速、祝杯といこうじゃないかっ!今宵から極旨焼酎「月の中 なんちゅうと2023」だ!同じなんちゅうとでも前回は麦麹で、今度のはその1年前リリースされた初代の米麹版だ。
アテは舞茸&パプリカのバター和えだ。バターにポン酢を加えて甘みと酸味のバランスが最高なのだ。さりげないニンジンの葉の微かな苦味がいいアクセントになって更にいいのだ。



続いては昨夜の残り物の天麩羅だ。残ったのはさつまいもとニンジンの葉だけのようだが十二分!もちろん、粗塩で頂く!この塩がいいんだよねぇ〜。さつまいものが更に甘くなっちゃうもんね。



メインは厚切りポークジンジャーだ。おぉ〜脂しつこそう・・・。若い頃は最高物だったものの、この歳になると美味さよりしつこさの方が上回っちゃうのが寂しいものだ。うぅ〜もたれる〜。
でも大丈夫、今朝の七草粥の残りがあったので、糖質制限無視して頂いちゃおう。半日経っても全然平気、この優しい味わい美味いねぇ〜!

う〜ん、改めてなんちゅうとは甘くて美味いねぇ〜。話変わるが、GG賞獲得した真田さんだがあんなに語学堪能だったんだね。最近の韓流ミュージシャンたちもそうだが、今やバイリンガルどころかトリリンガル、いやっマルチリンガルが当たり前と言うか?世界で認められるには必須ということを韓流が証明しているもんね。
まぁ〜素人の我々は今やスマホで同時通訳してくれる時代だから便利になったけどね。