![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/21/91bb4a9fa18c116045e9e2c971e519be.jpg)
くじらのボトル新焼酎、さつま寿 旬、天狗櫻 新酒の定番中の定番新焼酎が3本。旬と天狗櫻はここ数年外したことはないが、通称たてくじらと呼ばれるくじらの新焼酎は久しぶりだったかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d8/b734319e6398342c25c45d704cf71740.jpg)
そして、通好みの新焼酎が蕾千本桜だ。これも地味めだが、味は申し分ない。そして最後に新焼酎ではないがこれ又久しぶりに人気の三岳もゲット。自分が福岡いた頃は丁度芋焼酎バブルで今では考えられないけど、三岳なんて滅多に入手できなかったからねぇ〜。ブームも落ち着いてひと安心だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9c/db1fb4d57a6dedad12ee06c1d02b607e.gif)
今日は嬉しい買い物だけでなく、悲しい買い物も・・・実は、今は貸している千葉県のマイホームのエアコン故障との連絡があり、もう20年以上のものなので新品に更新することに。
う〜ん、折角ボーナス出たばかりなのに、他人様にエアコン買ってやらなければならないなんて・・・。2Fのエアコンだが、12畳あるので痛〜い出費だ。っとは言え、数年落ちのものを提供するのもなんなので、せめて価格.comの2019年モデルの最安品をネット注文。設置費、撤去費、廃棄費など色々加算されると9万ちょっとの臨時出費。う〜ん、悲しい。でも、近所の家電店に比べれば数万円違うのでネットはありがたいものだ。次貸す時は入居者負担に変更しなくては。