その中でも土岐と言えばてりカツ丼の「ちちや」やミシュラプレート獲得の「麺屋 神」などが人気となるが・・・。




土岐と言えばもう1店忘れてはならない有名店がある。まさに土岐を代表する名物店と言っても過言ではない。それが「加登屋食堂」だ!
特にデカ盛り好きには超知られた店なのだ・・・っとなればある程度名物も想像つくのではないだろうか?メニューには色々美味そうなものラインアップされているが、お目当てはもちろんここの名物だ!


それが加登屋食堂のからあげ定食だ!とにかく巨大な唐揚げとの噂は耳にしている・・・さてどのレベルのサイズなのか?ワクワクドキドキ・・・。
挑戦者求むと言うの伝説レベルの7ヶ、ガッツリ派が5ヶ、そして1番人気が3ヶとのこと。以前であれば悠々とチャレンジしたものだが、最近歳のせいもあるし、デカ盛りの怖さも知って来たので・・・冷静に?賢く?常識人に?なってきた自分がいる?


っと言うことでまずは初級とも言えるからあげ定食3ヶに決定だ。待つこと10分!名物の巨大から揚げの登場だ・・・・えぇ〜デデデカいんだけど。なんなのこの鶏唐の山って?たった3つだよ。
俺の顔よりデカいんじゃない?って言うより重いんだよねって言うか重すぎ!普通サイズの2〜3個分は間違いなくあるね。噂通りすご〜いサイズだよ。


あまりのデカさに圧倒されながらも、まず1個目は塩で頂く。おいおい、めちゃくちゃジューシーなんで美味いんだけど!そして2個目からはレモンかけてプチ味変だ。
これっホント驚かされたのだが、デカいだけじゃないんだよ。お世辞抜きでホント美味いのだ。


普通この手のデカ盛り店はとにかくボリューム優先!話題性優先!映え度優先!で肝心の味に関しては二の次?っと言う店が無きにしもあらずの中、ここの唐揚げは全てを兼ね備えた逸品だったのだ。とにかく美味くてボリューミーって素晴らしいことだ。
但し、唯一の難点は重すぎてえらく食いにくいことくらい?なんとなく指が疲れたような?



いやぁ〜まずは初級レベルの3ヶは余裕で完食。っとは言え満腹だもんね。いやぁ〜ここ加登屋さん思いっきり気に入っちゃったよ。
次はぜひガッツリ派の5個にチャレンジしたいものだ。それだと普通の10個以上かぁ〜挑戦のしがいがあると言うものだ。ちなみに駐車場は店前に3台、徒歩1分もしない第2駐車場に7台分あるので安心だしね。これは調子の良い時に再訪間違いなしだ。なんでこの歳になってまでこんな大喰いチャレンジにも燃えるんだ?もう〜卒業しろよって・・・わかってるんだけどね・・・もう〜病気かも?ご馳走様でした。
#岐阜グルメ
#岐阜デカ盛り