見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

いよいよ、枝豆ちゃん収穫!

フラフラ汗だくでジョギングから帰ると、嬉しいひと仕事。今宵の食材収穫だ。
う〜ん、響きがいいねぇ〜。我が家のミニミニ菜園も第1次収穫期だ。そして、自分が担当した可愛い枝豆ちゃんも待ちに待った収穫。疲れた身体が一気に復活。まさにドキドキワクワクだ。実は、悲しいかな思っていたよりはかなり背が低く、自分が想像していた収穫量の半分くらいしか実を付けなかった枝豆ちゃん・・・でも、仕方ない素人相手だもんね。

何か悪かったのかわからんが、とりあえず次の課題としよう。よしっ、いよいよ末っ娘と一緒に感動の枝豆ちゃん収穫だ。「湯上がり娘」と「福成」2種類の枝豆いたのに・・・嬉しいばかりに引き抜いちゃったらどっちがどうだかわからなくなっちゃった。そうだ、種類別に2回にわけて収穫しようって自分で言ってたのに・・・うっかり忘れてしまった。まっいいか。

うん、それでもまずまずの量かな?丁度1回分の量と言える。これだけ育ててきて1晩で食べきっちゃうって何か寂しいもんだけどね。やはりせめて3回分くらいは欲しいよねぇ〜。次回はもっと量を考えてチャレンジしようっと。

早速、今宵のメニューの主役は枝豆ちゃん。脇役には我が家のこどもピーマンの肉詰め。そして昨夜に続き焼きシシトウ。おぉ〜今宵の主役はまさに我が家の家庭菜園3羽ガラスだ。もちろん、我が家のミニ菜園には他にも茄子やトマト、パプリカ、オクラなどもいるんだけど。今宵はこの3羽ガラスが主役だ。この言い方古いかな?スリートップの方がいいかな?早速、いただきまーす!

もちろん、スタートは我が枝豆ちゃんだ。おいおい、口にしたらいきなり虫が・・・なんてやめてよ。意外と多いことらしいと聞くのでドキドキ。
う〜ん・・・おいおい、激旨!スーパーで売っている枝豆とモノが全然違う。何がって、味がまるで違うのだ。これだよっこれっ、これぞ枝豆の甘さだ。深い味に娘たち&かみさんも納得&大満足。おぉ〜嬉しいねぇ〜。我が家の枝豆ちゃんすごいぞっ!えらいぞっ!この味を与えてくれるために我が家にきてくれたんだね?あぁ〜ホント美味い。この味知っちゃうとスーパーで売られている枝豆は歯ごたえだけの味なし豆で喰えなくなっちゃうよ。

そして、こどもピーマンの肉詰めも忘れてはいけない。元々苦味がないこどもピーマンだが、採りたてだけに甘味まで感じてしまう。シシトウも同様だ。
でも、専門の農家の畑のものならばともかく、狭い庭の隅っこの素人がつくったミニ菜園でこれだけの味を提供してくれるなんて、ホント野菜ちゃんたちに感謝だね。枝豆ちゃんはこれで全て収穫終わったが、他のものはこれから次々と収穫が続くホント楽しみだ。もちろん、枝豆ちゃんも再トライだ。これまた期待大だね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家庭菜園」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事