見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

八幡 と のどぐろ!

先日かみさんと娘たちが法事のため帰京。
その際に、義親から能登旅行のお土産として「のどぐろ」を頂く。おぉ~みなさんご存じ、日本海の雄!とでも言って良いのかな?高級魚のどぐろちゃんはホント嬉しい。冬の北陸と言えばブリじゃないの?と言われるかもしれないが、もちろん否定しないが、価格的にいけば王様はのどぐろだ。でも、義親に怒られてしまうが、金沢の近江町市場なんかで売られているのどぐろは、はっきり言って山陰産だ。地元能登ののどぐろは一般人には中々まわってこない。それほどの超高級魚なのだ。裏メニュー的に出してくれば1枚数千円(もちろん後半の数字ね)なんて当たり前だ。
でも、美味いんだよねぇ~。脂がのっていて濃厚!単なる一夜干しだろ!なんて思っている方、この美味さには感動ものだぞ。流石って感じだ。
やはりそれなりの値がつく理由があるよね。
そんなノドグロちゃんのお相手は、人気芋焼酎「八幡」。芋好きであれば、まずこの八幡を嫌うやつはいないはず。王道的な美味さだ。米麹(白麹)に黄金センガン、そして全てかめ仕込み・・・まさにパーフェクト。芋の甘さ、香り、口当たり、キレ・・・これぞ芋焼酎だ。芋のお手本みたいなやつで、ひとことで言えば「骨太」って感じで改めて惚れ直す。最近少々フルーティー系を好む自分だが、やはり骨太焼酎は別格だ。コストパフォーマンスということで言えば、この八幡とさつま寿、明るい農村が3強かな?でも、八幡は入手難になってきましたから自分の中では、少し縁遠くなってきちゃったかなぁ~?
とりあえず、八幡とのどぐろちゃん・・・幸せです。
送ってくれた義父母よ、ありがとう!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「焼酎 &アルコール!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事