![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/6078c97f0c628bef156356144b4cb803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/85b75a93c335d676cb3435dd39639afb.jpg)
自分の単身赴任に相棒的についてきてくれた2号のダウンはちょっとショック!悲しい。ところが、グリーンファームのメーカーであるユーイングが倒産していたのこの時知る。おいおい、そりゃ〜ないだろう。
それでも、アフター引きついでいる先があるようで、多くが完売となっている中、電源ケーブルは購入可能。無事ものが届き確認すると LED照明無事点灯してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2a/442381a2bcaa4f58f2d601c45ff99372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/47/533a763796d4c7bed79c44a1fc9d575e.jpg)
とりあえず、無事問題解決となって1&2号同時再セットだ。適量水をはって、ハイポネックスを大さじ2杯入れて、根床となるスポンジセットすれば準備OK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/444799d21483435eaa59d20b8b9d910b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/73/0fcb24e943a56c83e8cfe3ee93f587b8.jpg)
早速、いつもの野菜ちゃんたちの種子をセットだ。左上から時計回りで「サニーレタス、ちりめんちしゃ、ルッコラ、サラダ菜、紫からし菜、レッドパクチョイ、ロロロッサ、美味タス」の8つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/b4712b48e2fc5ed9ea01a8e67dc61f3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b4/0a906c4979bbf0a9f04a846b94fd0b35.jpg)
発芽モードに入ると、72時間仮想土の中となって消灯。自動点灯した時には元気一杯発芽しているはず。ご対面が楽しみだ。発芽率100%といってほしいね。