![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/92/13905e35af9089ed964b7ede07082fb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9b/1ade72771f0c26020c56dc74e53c82e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/59/2da7ced30c53c305de548d1087f331a6.jpg)
っということで65cmプランターにはカリフラワーを2つ。左側にはオレンジのオレンジブーケ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/40/c685983ff108c3e6adb4c49d52e94a17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c0/316cacc05fa7e028f61b3c1260408da0.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/332c594c4466a1910609e190a99e4a2a.jpg)
右側には白のスノークラウン!少しスタートが遅くなってしまったが白&橙の2つのカリフラワー頑張ってほしいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/24/6dbb11da9182244bd3afad8fd47d8a33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/02/5125c61484f12bedda50cc40fdc0c1b7.jpg)
もう〜季節的には防虫ネットなしでもいいかもしれないが、今年は未だ暑いような日もあるので安全のためしっかりとセットしておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/55/4763dfc6b3e466796b41a235af5d347d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b5/4facca91e60df9f4846d6db3594ddc9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fd/f354a18b616d88b5b4a3e3171b111133.jpg)
続いてはキャベツ系3種4苗だ。そのうち2種3苗は「かわいいキャベツ畑」シリーズもので、鉢植えでも栽培可能ということで小さな鉢でも期待大だ。
まずは、2株目となる「すずなりキャベツ」だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/88/55b03bc70362e30ec00903196fa83a68.jpg)
かわいいキャベツ畑シリーズにミニキャベツ「リトルスィート」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c2/8aae4f93030383e4f645fa1f1ea067b4.jpg)
かわいいキャベツ畑シリーズに芽キャベツ「グリーンスター」x2。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/63/8c7ebdf2aeb6695cd73dca569cb9c435.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/de/f1caf265049618aa5512893bd313020f.jpg)
可愛いキャベツ&芽キャベツ系は食べ応えなくとも、なんとなく楽しいものだ。但し、過去芽キャベツは成功したためしがない。ぜひ、今年こそはリベンジといきたいところだ。