まさに漫画感覚?ホント肩こらずに読める1冊だ。
もしかしたら、本作も賛否わかれるかもしれないが、自分は賛の方だ。女カマキリ的な1人の悪女の黒い噂話が10話続く。これが各々第3者の目線でがわかり易く繋がっていく。悪女と言われるような犯罪はいくつか記憶にあるが、どれかがテーマになっているのかもしれない。だからと言って重い感じはまるでなく、はっきり言ってえらく軽い。
この軽さが奥田氏の良さでもある。
とは言え、過去の奥田作品には軽さだけでなく、実に深い味わいがあったという意見も多いだろう。自分も同感だ。
伊良部シリーズやサウスバンドのような読後感の心地良さはない。
ガールズはじめコミカルというレベルで終わってしまっているという意味では残念だ。
でも、比較対象が直木賞作品だからねぇ~。こう思うと伊良部シリーズの初期作はホント面白かった。あれぞ傑作なんだろうね。でも、繰り返すが軽い奥田氏のタッチは嫌いではないので、しばし小説から離れていた人にはお勧めだけどね。
あっ、ちなみに舞台は作者の出身地の岐阜ね。東海エリアの方にはえらく馴染み易いのでは?
最新の画像もっと見る
最近の「Book」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- Camp(144)
- 焼酎 &アルコール!(2396)
- ラーメン(423)
- そば & うどん & 焼きそば etc(193)
- 名古屋めし!(味噌煮込み&カレーうどん)(69)
- 名古屋めし!(ひつまぶし&あんスパ&味噌カツetc)(95)
- カレー&ナン etc(68)
- 異国料理!(アジアエスニック~中近東/南米/アフリカンetc)(53)
- ご当地グルメ & B級グルメ(372)
- カツ丼 & 豚カツ& 肉料理 etc!(211)
- レストラン ディナー&ランチ(51)
- 炒飯 & 餃子 & 中華 etc(79)
- 魚料理& 和食 & 定食 etc(268)
- パスタ & 洋食 & ハンバーガー etc(77)
- デカ盛り!(32)
- スイーツ(491)
- 美食(その他グルメ)(552)
- 大阪くいだおれグルメ(粉もの&ラーメンetc)(111)
- 単身赴任生活!(自炊&アイテムetc)(149)
- 家庭菜園(887)
- 水耕栽培(243)
- バラ&ガーデニング(433)
- パッションフルーツ(73)
- マンゴー(45)
- ライチ(25)
- アテモヤ (黄金シャカトゥ)(24)
- マンゴスチン(14)
- ブルーベリー(16)
- Running&Health(441)
- Travel(129)
- My Favorites(252)
- Sports&Event(37)
- Coffee(608)
- Family (329)
- Shoes(54)
- Watch(45)
- Book(357)
- Dogs(ペキニーズ)(142)
- チンチラ(10)
- 熱帯魚&水草水槽(31)
- がんばれDIY!(48)
- Bicycle(19)
- フクロモモンガ(33)
- 九州(&琉球) ラーメン&グルメ(52)
- 博多祇園山笠(19)
- Weblog(194)
バックナンバー
人気記事